5/16「見ているようで、見ていないものなんですね」
今日は水曜日で、
「江戸ワンダーランド日光江戸村」はお休みです。
私は午後から地元の法人会の総会に出席するのですが、
その前に休村中の村内を歩いてみました。
裏山からは、
「ホーホケキョ」と「ウグイス」の鳴き声が聞こえてきます。
「黄金の茶室」の池からは、
「ゲコゲコ」と「カエル」の鳴き声が聞こえてきます。
いやあ、
なんてのどかなんでしょう。
だれもいない村内を、
いつもよりゆっくり歩いていると、
普段気づかなかったことに気づきます。
それは白い「ツツジ」です。
「関所」の入口のところにも、

「街道」沿いにも、

「両国橋」のところにも、

「日本橋」のところにも、

村内に、
こんなにたくさん白い「ツツジ」があったなんて、
今まで全然気がつきませんでした。
見ているようで、
見ていないものなんですね。
いい反省の機会を頂いた、
休村日の村内散策でした。
「江戸ワンダーランド日光江戸村」はお休みです。
私は午後から地元の法人会の総会に出席するのですが、
その前に休村中の村内を歩いてみました。
裏山からは、
「ホーホケキョ」と「ウグイス」の鳴き声が聞こえてきます。
「黄金の茶室」の池からは、
「ゲコゲコ」と「カエル」の鳴き声が聞こえてきます。
いやあ、
なんてのどかなんでしょう。
だれもいない村内を、
いつもよりゆっくり歩いていると、
普段気づかなかったことに気づきます。
それは白い「ツツジ」です。
「関所」の入口のところにも、

「街道」沿いにも、

「両国橋」のところにも、

「日本橋」のところにも、

村内に、
こんなにたくさん白い「ツツジ」があったなんて、
今まで全然気がつきませんでした。
見ているようで、
見ていないものなんですね。
いい反省の機会を頂いた、
休村日の村内散策でした。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20120516105709