7/12「“大江戸のにゃんまげ”再度休止のお知らせ」
おはようございます。
東京の自宅で、
曇り空の朝を迎えています。
さて、
今月の2日から再開させていただいた
ブログ「大江戸のにゃんまげ」ですが、
大変申し訳ないことではございますが、、
明日から再び休止させていただくことにいたしました。
と申しますのも、
皆様ご存じの通り、
「江戸ワンダーランド日光江戸村」が7月2日に営業を再開してから、
新型コロナウイルスの感染者が増加し始め、
東京では昨日まで3日連続で200人を超える事態となっております。
このような状況下で、
私が東京と「江戸ワンダーランド日光江戸村」の間を行き来するのは、
新型コロナウイルス感染防止の観点から、
避けるべきであるとの考えからでございます。
なお、
ブログの再開につきましては、
今のところ新型コロナウイルスの感染拡大が収束してから、
としか申し上げられません。
どうぞご容赦下さいませ。
それでは、
本日のブログでご紹介させていただきますのは、
「お江戸」の一番奥にある「江戸生活文化伝承館」の庭で、
10日前に訪れた時に咲いていた「皐月(サツキ)」です。
他の「皐月」の花が散ってしまったのに、
まだ咲いていてくれたお花です。
お越しの際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
東京の自宅で、
曇り空の朝を迎えています。
さて、
今月の2日から再開させていただいた
ブログ「大江戸のにゃんまげ」ですが、
大変申し訳ないことではございますが、、
明日から再び休止させていただくことにいたしました。
と申しますのも、
皆様ご存じの通り、
「江戸ワンダーランド日光江戸村」が7月2日に営業を再開してから、
新型コロナウイルスの感染者が増加し始め、
東京では昨日まで3日連続で200人を超える事態となっております。
このような状況下で、
私が東京と「江戸ワンダーランド日光江戸村」の間を行き来するのは、
新型コロナウイルス感染防止の観点から、
避けるべきであるとの考えからでございます。
なお、
ブログの再開につきましては、
今のところ新型コロナウイルスの感染拡大が収束してから、
としか申し上げられません。
どうぞご容赦下さいませ。
それでは、
本日のブログでご紹介させていただきますのは、
「お江戸」の一番奥にある「江戸生活文化伝承館」の庭で、
10日前に訪れた時に咲いていた「皐月(サツキ)」です。
他の「皐月」の花が散ってしまったのに、
まだ咲いていてくれたお花です。
お越しの際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
08:10, Sunday, Jul 12, 2020 ¦ ¦ コメント(0)
7/11「“大葉蛇の髭”が咲いていました」
おはようございます。
東京の自宅で、
薄曇りの朝を迎えています。
さて、
今日のブログでは、
「武家屋敷町」で咲いていた
「大葉蛇の髭(オオバジャノヒゲ)」を、
ご紹介させていただこうと思います。
なお、
写真は9日前に撮ったものです。
咲いていた場所は、
「文化映像館」の脇に植えられている「松」の根本です。
「大葉蛇の髭」はキジカクシ科ジャノヒゲ属の常緑多年草で、
原産地は日本です。
お越しの際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
東京の自宅で、
薄曇りの朝を迎えています。
さて、
今日のブログでは、
「武家屋敷町」で咲いていた
「大葉蛇の髭(オオバジャノヒゲ)」を、
ご紹介させていただこうと思います。
なお、
写真は9日前に撮ったものです。
咲いていた場所は、
「文化映像館」の脇に植えられている「松」の根本です。
「大葉蛇の髭」はキジカクシ科ジャノヒゲ属の常緑多年草で、
原産地は日本です。
お越しの際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
08:07, Saturday, Jul 11, 2020 ¦ ¦ コメント(0)
7/10「“商家街”で咲いていた“凌霄花”」
おはようございます。
今日も東京の自宅で、
雨上がりの朝を迎えています。
さて、
今日のブログでは、
「商家街」で咲いていた“凌霄花(ノウゼンカズラ)」を、
ご紹介させていただこうと思います。
なお、
写真は8日前に撮ったものです。
咲いていた場所は、
「甘味処 信濃屋」の店舗沿いです。
「凌霄花」はノウゼンカズラ科凌霄花属のつる性植物で、
日本には原産地の中国から平安時代に渡来しました。
お越しに際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
今日も東京の自宅で、
雨上がりの朝を迎えています。
さて、
今日のブログでは、
「商家街」で咲いていた“凌霄花(ノウゼンカズラ)」を、
ご紹介させていただこうと思います。
なお、
写真は8日前に撮ったものです。
咲いていた場所は、
「甘味処 信濃屋」の店舗沿いです。
「凌霄花」はノウゼンカズラ科凌霄花属のつる性植物で、
日本には原産地の中国から平安時代に渡来しました。
お越しに際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
08:25, Friday, Jul 10, 2020 ¦ ¦ コメント(0)
7/9「“蛍袋”も咲いていました」
おはようございます。
東京の自宅で、
雲間から青空が覗く雨上がりの朝を迎えています。
さて、
今日のブログでは、
昨日のブログで二番目にご紹介した「鋸草」の右脇で、
「蛍袋(ホタルブクロ)」も咲いていましたので、
ご紹介させていただこうと思います。
「蛍袋」はキキョウ科ホタルブクロ属の多年草で、
原産地は日本、朝鮮半島、中国です。
お越しの際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
東京の自宅で、
雲間から青空が覗く雨上がりの朝を迎えています。
さて、
今日のブログでは、
昨日のブログで二番目にご紹介した「鋸草」の右脇で、
「蛍袋(ホタルブクロ)」も咲いていましたので、
ご紹介させていただこうと思います。
「蛍袋」はキキョウ科ホタルブクロ属の多年草で、
原産地は日本、朝鮮半島、中国です。
お越しの際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
08:38, Thursday, Jul 09, 2020 ¦ ¦ コメント(0)
7/8「“鋸草”が咲いていました」
おはようございます。
東京の自宅で、
静かな夜明け前のひと時を迎えています。
さて、
今日のブログでは、
堀沿いで「鋸草(ノコギリソウ)」が咲いていましたので、
ご紹介させていただこうと思います。
なお、
写真は6日前に撮ったものです。
咲いていた場所は、
「髪結処」の向かい側の堀沿いです。
2箇所に分散して咲いていたんですが、
朱塗りの「吹上橋」に遠い方から、
こちらと,
こちらです。
「鋸草」はキク科ノコギリソウ属の多年草で、
原産地は日本を含む北半球の温帯です。
お越しの際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
東京の自宅で、
静かな夜明け前のひと時を迎えています。
さて、
今日のブログでは、
堀沿いで「鋸草(ノコギリソウ)」が咲いていましたので、
ご紹介させていただこうと思います。
なお、
写真は6日前に撮ったものです。
咲いていた場所は、
「髪結処」の向かい側の堀沿いです。
2箇所に分散して咲いていたんですが、
朱塗りの「吹上橋」に遠い方から、
こちらと,
こちらです。
「鋸草」はキク科ノコギリソウ属の多年草で、
原産地は日本を含む北半球の温帯です。
お越しの際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
03:49, Wednesday, Jul 08, 2020 ¦ ¦ コメント(0)