5/10「紅白に見る父の想い」
今日の日光は、
朝方まで降っていた雨も上がり、
9時頃になるとお日様が顔を出してくれました。
ところで、
今朝、
関所の門の脇で咲き始めた白い「ツツジ」と、
赤い「サツキ」を見て思いました。

「江戸ワンダーランド日光江戸村」を創った私の父は、
赤と白とのコントラストが本当に好きなんだなと。
以前ご紹介した、
街道沿い咲く白い「ユキヤナギ」の花と、
赤い「ツツジ」の花もそうですし、
券売所前の庭園に咲く、
赤と白の「ハナミズキ」もそうです。


「紅白がめでたくていい」、
きっとそういう想いで、
植える木々の選定をしたんでしょうね。
眺めていて、
父の想いが伝わってきた紅白の木々です。
朝方まで降っていた雨も上がり、
9時頃になるとお日様が顔を出してくれました。
ところで、
今朝、
関所の門の脇で咲き始めた白い「ツツジ」と、
赤い「サツキ」を見て思いました。

「江戸ワンダーランド日光江戸村」を創った私の父は、
赤と白とのコントラストが本当に好きなんだなと。
以前ご紹介した、
街道沿い咲く白い「ユキヤナギ」の花と、
赤い「ツツジ」の花もそうですし、
券売所前の庭園に咲く、
赤と白の「ハナミズキ」もそうです。


「紅白がめでたくていい」、
きっとそういう想いで、
植える木々の選定をしたんでしょうね。
眺めていて、
父の想いが伝わってきた紅白の木々です。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20110510093734