2/23「紅白に彩られた街道」
昨日の夕方日光に戻ってきました。
日光市内に入ってから目にした「ソメイヨシノ」は、
まだ散り始めで、
十分に目を楽しませてくれました。
でも、
今日は朝から雨が降っています。
しかも、
時折強くなります。
村内の「ソメイヨシノ」はどうしただろうかと、
見に行ってみると、

やはりこの雨で、
だいぶ散ってしまったようです。
それから、
行きと帰りに「街道」を通った時に感じたのが、
今から25年前に、
街道沿いに植栽をしたときの父の想いです。
関所を通って進んでいくと、
「街道」の右側には「ヤシオツツジ」のピンクの花が続き、
左側には「ユキヤナギ」が白い花をつけて並んでいます。

それから、
ところどころ、
「ユキヤナギ」の奥に、
紫や赤の「ツツジ」が植えられています。

「そうか、
めでたさを感じてもらおうと、
赤い花のつく木と、
白い花がつく木を植えたのか」
25年目にして初めて、
街道沿いの植栽に込めた創業者の父の想いを知った
はなはだ感性の鈍い私です。
「ヤシオツツジ」は、
もうだいぶ散ってしまいましたが、
これからは「ユキヤナギ」と「ツツジ」が、
見事な紅白のコントラストを見せてくれると思いますよ。
日光市内に入ってから目にした「ソメイヨシノ」は、
まだ散り始めで、
十分に目を楽しませてくれました。
でも、
今日は朝から雨が降っています。
しかも、
時折強くなります。
村内の「ソメイヨシノ」はどうしただろうかと、
見に行ってみると、

やはりこの雨で、
だいぶ散ってしまったようです。
それから、
行きと帰りに「街道」を通った時に感じたのが、
今から25年前に、
街道沿いに植栽をしたときの父の想いです。
関所を通って進んでいくと、
「街道」の右側には「ヤシオツツジ」のピンクの花が続き、
左側には「ユキヤナギ」が白い花をつけて並んでいます。

それから、
ところどころ、
「ユキヤナギ」の奥に、
紫や赤の「ツツジ」が植えられています。

「そうか、
めでたさを感じてもらおうと、
赤い花のつく木と、
白い花がつく木を植えたのか」
25年目にして初めて、
街道沿いの植栽に込めた創業者の父の想いを知った
はなはだ感性の鈍い私です。
「ヤシオツツジ」は、
もうだいぶ散ってしまいましたが、
これからは「ユキヤナギ」と「ツツジ」が、
見事な紅白のコントラストを見せてくれると思いますよ。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20110423132433