「ブラジルのテレビ局が取材に来ます」
今日の日光は涼しいです。
朝7時半の気温が20度しかなく、
午後1時になっても24度です。
とっても過ごしやすいですよ。
ところで、
明日、
ブラジルのテレビ局
「REDE GLOBO」が、
ブラジルの視聴者に
「日光江戸村」を紹介したいとのことで、
わざわざ取材に来てくれます。
なんでもこの局は、
ラテンアメリカ最大のテレビ局で、
ブラジルだけで約1億2千万人の視聴者がいる、
世界で4番目の民放局なんだそうです。
ブラジルでも、
日本文化に興味のある人が増えているとのことで、
今回の取材になりました。
日本の歴史と文化を世界に発信している
「日光江戸村」としては、
大変良いPRの機会を
いただくことができました。
「REDE GLOBO」さん、
ありがとうございます。
広報担当の政田さん、
久保さん(通称梅さん)、
鈴木さん、
気合いを入れていきましょうね!
事務所のある「管理棟」の前庭に咲く
「ガクアジサイ」です。

人事・総務担当の渡邉さんが撮ってくれました。

渡邉さん、
どうもありがとう。
とてもきれいに撮れてますよ。
朝7時半の気温が20度しかなく、
午後1時になっても24度です。
とっても過ごしやすいですよ。
ところで、
明日、
ブラジルのテレビ局
「REDE GLOBO」が、
ブラジルの視聴者に
「日光江戸村」を紹介したいとのことで、
わざわざ取材に来てくれます。
なんでもこの局は、
ラテンアメリカ最大のテレビ局で、
ブラジルだけで約1億2千万人の視聴者がいる、
世界で4番目の民放局なんだそうです。
ブラジルでも、
日本文化に興味のある人が増えているとのことで、
今回の取材になりました。
日本の歴史と文化を世界に発信している
「日光江戸村」としては、
大変良いPRの機会を
いただくことができました。
「REDE GLOBO」さん、
ありがとうございます。
広報担当の政田さん、
久保さん(通称梅さん)、
鈴木さん、
気合いを入れていきましょうね!
事務所のある「管理棟」の前庭に咲く
「ガクアジサイ」です。

人事・総務担当の渡邉さんが撮ってくれました。

渡邉さん、
どうもありがとう。
とてもきれいに撮れてますよ。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20100711135453