≪ 「足の骨の打撲?」  ¦ トップページ ¦ 「ブラジルのテレビ局が取材に来 .. ≫


「下の道もいいもんだ」
 今朝8時半過ぎに、
車で日光に向かいました。

 右膝ですが、
歩くと痛みますが、
車の運転には支障ありません。

 館林までは順調に来たのですが、
その先の「佐野〜栃木間事故渋滞7キロ」
の表示が目に入りました。

 しかも「通過に90分」とのことです。

 佐野で下りて、
下の道を行くかどうか迷っていると、
佐野に近づいたら、
「事故渋滞9キロ」で「通過に120分」に
変わりました。

 そこで、
迷わず佐野で下りることにしました。

 料金所で道を聞き、
佐野から小山まで出て、
国道4号線を一路宇都宮へ。

 でも、初めて運転する道って楽しいですよね。

 「こんなところに道の駅があったんだ」とか、
「おいしそうなラーメン屋さんだな」とか、
脇見運転にならない程度に、
初めて走る道沿いのお店を目で追って
楽しんじゃいました。

 高速道路が順調だったら、
決して見ることのなかったお店たちです。

 いつもより時間はかかりましたが、
楽しいドライブでした。


 そうして戻った日光の空は、
今にも降り出しそうな色をしています。 

 sora22710












 案の定、
ブログを書いていたら、
ザーッと降ってきました。

 夕立ちです。

 と思ったら、
3分で雨が上がって、
日が差してきました。

 まさに片時もとどまることのない、
大自然の姿を見せてくれています。

 「諸行無常」なんですね。


 「日光江戸村」の「街道」に咲く「紫陽花」が、
見頃を迎えています。

ajisai77210











 私の代わりに、
政田目付頭が撮ってきてくれました。

 政田さん、
どうもありがとう。

16:30, Saturday, Jul 10, 2010 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog12/blog.cgi/20100710163031

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):