≪ 「フランスの学生さん」  ¦ トップページ ¦ 「チョンマゲ姿のフランス人」 ≫


「礼法観学道場」
doujypou2

 












日光江戸村の入り口には、左右二つの看板が掛かっています。
 向かって右は、施設名の「EDOWANDERLAND日光江戸村」の看板です。
向かって左の看板には、「礼法観学道場」と書かれています。

doujytou1











なんのことやらお分かりにならないと思いますが、
日光江戸村は江戸時代の日本人の礼法をお客様に観て学んでいただく施設でもあるのだ、
との思いで、創業会長の父が掲げた看板なのです。
今日8月1日は、その父の79回目の誕生日です。
今、一生懸命リハビリに励んでいる父を思いながら、
お帰りになられるお客様をお見送りする
裃(かみしも)姿の社員の皆さんの姿を写真に収めました。

miokuri1

16:36, Monday, Aug 03, 2009 ¦ 固定リンク ¦ コメント(1) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog12/blog.cgi/20090803163621

■コメント

私の名前のポイントは、製品の詳細を見ることができます。!

名前: Mens clutch bag ¦ 11:25, Sunday, Oct 07, 2012 ×



■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15
16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31