広報誌

第17号(6月2020年)

投稿日:2020年6月20日 更新日:


『今日は、代表と会えなくてとても残念ですがやっぱりここ(ナチュラルクリーン)に来るとすごく落ち着きます。
 自分の事を理解してくれ、そして何よりも価値感を共有できる人はパートナーとしてとても大切だと思います。
続きを読む

-広報誌

執筆者:

関連記事

第3号(5月2018年)

ボスの今よりも もっとよく 「三越日本橋本店に見る日本の『もてなし』文化」 「もてなす」という動詞は、本来「以って、成す」ということ。相手の気持ちや立場を思いはかって、自分のできることをしてあげること …

第14号(4月②2020年)

弊社の「ウォータークリーニング」は過去から現在まで随分数多くのメディアに取り上げられてまいりました。 それらのメディアの中にTBSの「がっちりマンデー」という番組がありました。その番組をご覧になって、 …

第2号(4月2018年)

ボスの今よりも もっとよく「人は運で決まる」 あの経営の神様と言われた松下幸之助さんは、よく普段から、「私は運が良かったから成功したんや」「人は運で決まるんや」と言われていたそうです。  新人社員や幹 …

新年号(1月2021年)

「良い志を持つということ」 ~「はばたく中小企業・小規模事業者300社」受賞~ 人間は志が大切です。それは、良いも悪いもその人の普段の思いや行動に合う、目に見えない存在や、現実の人物等が集まってくるか …

第22号 ―冬の特集号―(12月2021年)

「月冴える」 冬の夜空の月は くっきりと見えて それは美しいものです。 続きを読む