≪ 5/11「白と濃いピンクの“ツツ ..  ¦ トップページ ¦ 5/13「“お江戸の豆知識”その .. ≫


5/12「“お江戸の豆知識”その5」
 今朝7時の「お江戸」の空です。

osora280512
 朝7時現在の気温は18度ですが、
日差しが強いので暑くなりそうです。

 ところで今日は、
副会長を仰せつかっている
「公益社団法人 鹿沼日光法人会」の会議が、
午前10時からと午後2時からの2回開催されますので、
午前8時半に「お江戸」を発って車で鹿沼に向かいます。

 そこで今日のブログでは、
また新たな「お江戸の豆知識」を、
2つご紹介させていただくことにしたいと思います。

 一つ目は、
「藍染体験処」脇のお堀沿いで掲示されている
「お河童頭(おかっぱあたま)」です。

oka1280512
oka22800512
「江戸時代、全国各地に河童が存在すると大名から
学者までもが認めていた。
河童は子供や家畜などを川に引きこんでいたずら
をするので、子供の頭に中剃りをして河童に似せ
て仲間だと思わせようとした事から「お河童頭」と
いうようになった。」とのことです。

 二つ目は、
「武家屋敷町」に向かって「日本橋」を渡ったすぐ右手にある
「お休み処」の脇で掲示されている
「鬼平と金さん(おにへいときんさん)」です。

oni1280512
oni280512
「火盗改はなにかと出費が多かった。その為、長谷川
平蔵の孫の時代には今まで住んでいた本所三の橋通り
菊川の邸1,238坪の半分を売り出す事になってしまった。
それを買ったのが北町奉行遠山景元(金さん)。とい
う事は、鬼平と金さんは同じ家に住んでいた事になる。」
とのことです。

 お越しに際に、
ご一読いただけましたら幸いです。

07:47, Thursday, May 12, 2016 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog12/blog.cgi/20160512074715

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):