≪ 6/1「衣替え」  ¦ トップページ ¦ 6/3「“てるてる坊主”を指さし .. ≫


6/2「てるてる坊主、てる坊主」
 今日の日光は、
朝から快晴の行楽日和になりました。

 それもそのはず。

 実は、
昨日の閉村後、
村民総出で「てるてる坊主」を
飾ったからなんです。

 その数なんと1603個。

 徳川幕府開闢の年に合わせたんですね。

ai240602

ji240602

de240602

yabu240602

matu240602

yaba240602
 この「てるてる坊主」の企画を立てたのは、
広報担当の梅さんです。

 その想いを聞いてみました。

 「お越し下さるお客様にとって、
雨よりも晴れのほうがお楽しみ頂けることと、
仮に雨になっても、
色とりどりの「てるてる坊主」をご覧になって、
お客様の気持ちが晴れてくれれば、
との想いです」
と梅さん。

 なにはともあれ、
「てるてる坊主」を飾った翌日の今日は、
効果てきめんでした。

 お陰で、
午前の部の「江戸職業体験」も、
好天のもとで、
元気いっぱいに
「いざ、出発!」。

nin240602

sin240602

tori240602

 「てるてる坊主」、
好天を願う江戸の町の人々に、
強い味方が現れました。

 

11:39, Saturday, Jun 02, 2012 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog12/blog.cgi/20120602113953

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23
24 25 26 27 28 29
30