≪ 5/24「またまたお知らせが」  ¦ トップページ ¦ 5/26「“全米さくらの女王”来 .. ≫


5/25「行って来ました、“東京スカイツリータウン”」
 昨日、
夕方からの予定が急に空いたので、
これはチャンス到来と、
話題の人気スポット、
「東京スカイツリータウン」に行ってきました。

 主に見てきたのは、
商業施設の「東京ソラマチ」です。

 渋谷にいましたので、
半蔵門線で押上まで行って、
まずは一階の「ソラマチ商店街」へ。

 案の定、
ものすごい人混みでした。

 とても一軒一軒ゆっくり見ていることなんて出来ません。

 せっかく来たのだからと、
ひとテーブルだけ空いていた
中華料理「宙寅屋」に入りました。

 時間は5時を回ったところでしたが、
早めの晩御飯に大好物のラーメンを頂きました。

 さっぱりとした醤油味のラーメンで、
昔なつかしい下町の味がしました。

 とってもおいしかったですよ。

 それから、
歩きすぎると右膝が痛くなってくるので、
2階と3階はパスして、
「東京スカイツリー」の「正面エントランス」がある
4階へと向かいました。

 「正面エントランス」のある「スカイアリーナ」から
上を見上げると、
「東京スカイツリー」がこんなふうに見えました。

su240524
 まさに迫力満点です。

 いつまでも見ていても、
見飽きない「東京スカイツリー」ですが、
首が痛くなってきたので、
4階フロアーを見て回りました。

 「東京ソラマチ」は、
「押上駅」とつながっている
「East Yard」というビルと、
「とうきょうスカイツリー駅」の脇に建っている
「West Yard」というビルからなっているんですが、
「West Yard」の4階には、
栃木県のアンテナショップ「とちまるショップ」も
あるんです。

 もちろん行ってきましたが、
地酒をはじめ県の様々な物産が販売されていましたし、
県内各地の観光パンフレットも置かれていて、
栃木県のPRに大いに貢献してくれていました。

 帰りがけに、
「West Yard」の2階にある
生鮮食料品やスイーツを売っている
「フードマルシェ」をさっと見て、
「とうきょうスカイツリー駅」から「浅草駅」に向かいました。

 目的地は「隅田公園」です。

 暗くなるのを待って、
ライトアップされた「東京スカイツリー」を見て来ました。

ya240524
 昨日のライトアップは、
「雅」のコンセプトカラーの「江戸紫」でした。

 この次は、
「粋」のコンセプトカラー「水色」のときに、
夜景を見てみたいと思っています。

08:09, Friday, May 25, 2012 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog12/blog.cgi/20120525080935

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21
22
23 24 25 26 27 28 29
30