3/13「冬に逆戻りの日光です」
昨日の午前中に、
「日光にも春が近づいてきているなあ」
と思っていたら、
午後に入って雪が降り始めました。
昨日の午後は、
日光商工会議所観光部会の皆さんと一緒に、
東武鉄道の本社に伺って、
意見交換をして来ました。
東武鉄道本社の近くで撮った
「東京スカイツリー」です。

すぎ近くから見上げた「東京スカイツリー」は、
迫力満点でした。
早く登ってみたいものです。
意見交換会を終え、
北千住から乗った東武特急「スペーシア」は、
「東京スカイツリータウン」の開業に合わせて
順次リニューアルされている新型車両でした。

この車両、
3種類あるリニューアル車両のうち、
「粋」をテーマにデザインされているんだそうです。
ということで、
昨晩8時に鬼怒川温泉駅に着いたら、
雪が深々と降っているではありませんか。
午前中に感じた「春」がどこかに姿を隠して、
すっかり「冬」に逆戻りした日光です。
で、
今朝8時、
開村1時間半前の「江戸ワンダーランド日光江戸村」です。
街道には、
1センチほど、
雪が積もっています。

昨晩7センチほど積もっていた鬼怒川温泉駅前と比べて、
かなり少ない積雪にホッとしました。
小さな梅園の「梅」の木にも、
雪が残っていました。

村内では早くも雪かきをしている社員さんの姿が。

朝早くから本当にお疲れ様です。
9時30分の開村時間前には、
お客様がお歩きなるところは、
しっかり雪かきを済ませておきますので、
どうぞご安心なさってお越し下さい。
雪化粧した「江戸ワンダーランド日光江戸村」、
きれいですよ。

「日光にも春が近づいてきているなあ」
と思っていたら、
午後に入って雪が降り始めました。
昨日の午後は、
日光商工会議所観光部会の皆さんと一緒に、
東武鉄道の本社に伺って、
意見交換をして来ました。
東武鉄道本社の近くで撮った
「東京スカイツリー」です。

すぎ近くから見上げた「東京スカイツリー」は、
迫力満点でした。
早く登ってみたいものです。
意見交換会を終え、
北千住から乗った東武特急「スペーシア」は、
「東京スカイツリータウン」の開業に合わせて
順次リニューアルされている新型車両でした。

この車両、
3種類あるリニューアル車両のうち、
「粋」をテーマにデザインされているんだそうです。
ということで、
昨晩8時に鬼怒川温泉駅に着いたら、
雪が深々と降っているではありませんか。
午前中に感じた「春」がどこかに姿を隠して、
すっかり「冬」に逆戻りした日光です。
で、
今朝8時、
開村1時間半前の「江戸ワンダーランド日光江戸村」です。
街道には、
1センチほど、
雪が積もっています。

昨晩7センチほど積もっていた鬼怒川温泉駅前と比べて、
かなり少ない積雪にホッとしました。
小さな梅園の「梅」の木にも、
雪が残っていました。

村内では早くも雪かきをしている社員さんの姿が。

朝早くから本当にお疲れ様です。
9時30分の開村時間前には、
お客様がお歩きなるところは、
しっかり雪かきを済ませておきますので、
どうぞご安心なさってお越し下さい。
雪化粧した「江戸ワンダーランド日光江戸村」、
きれいですよ。

■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20120313083521