3/2「東京スカイツリーが完成して」
昨日、
私が常務理事を務めさせて頂いてる、
「NPO法人アジアインバウンド観光振興会(AISO)」の
定例理事会が午後3時からありました。
会場に行ってみると、
なんとテレビ朝日の取材が入っているではありませんか。
何の取材かというと、
一昨日の2月29日に完成して、
5月22日の開業が待たれる「東京スカイツリー」について、
インバウンドを専門にしている旅行業者の意見を聞きたいとのことでした。
出席していた各理事(私を除いて皆さん、ランドオペレターと呼ばれる、
訪日外国人客を対象に、国内のホテル・旅館・交通機関・レストラン・
観光施設などの手配をする旅行代理店です)が意見を述べられていましたが、
「世界一の高さを誇る新しい観光施設がオープンすることは、
日本(特に東京)を訪れる魅力が増えるので大歓迎だが、
入場券の入手が難しいのが課題だ」というのが大半の方の意見でした。
それにしても、
AISOにまで取材に来られるとは、
「東京スカイツリー」に対するマスコミの方の関心は、
私の想像以上です。
今月の22日からは、
いよいよ個人入場券の受付が開始されます。
「東京スカイツリー」、
「天望デッキ」や「天望回廊」への入場は難しくても、
外観だけでも一見の価値はあります。
インバウンド観光に大いにプラスになること間違いなし、
そう思っています。
私が常務理事を務めさせて頂いてる、
「NPO法人アジアインバウンド観光振興会(AISO)」の
定例理事会が午後3時からありました。
会場に行ってみると、
なんとテレビ朝日の取材が入っているではありませんか。
何の取材かというと、
一昨日の2月29日に完成して、
5月22日の開業が待たれる「東京スカイツリー」について、
インバウンドを専門にしている旅行業者の意見を聞きたいとのことでした。
出席していた各理事(私を除いて皆さん、ランドオペレターと呼ばれる、
訪日外国人客を対象に、国内のホテル・旅館・交通機関・レストラン・
観光施設などの手配をする旅行代理店です)が意見を述べられていましたが、
「世界一の高さを誇る新しい観光施設がオープンすることは、
日本(特に東京)を訪れる魅力が増えるので大歓迎だが、
入場券の入手が難しいのが課題だ」というのが大半の方の意見でした。
それにしても、
AISOにまで取材に来られるとは、
「東京スカイツリー」に対するマスコミの方の関心は、
私の想像以上です。
今月の22日からは、
いよいよ個人入場券の受付が開始されます。
「東京スカイツリー」、
「天望デッキ」や「天望回廊」への入場は難しくても、
外観だけでも一見の価値はあります。
インバウンド観光に大いにプラスになること間違いなし、
そう思っています。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20120302083306