1/30「冬の日差しのありがたさ」
つい先ほど村内巡回から戻りました。
今日も昨日と同じような気温の日光ですが、
風が昨日ほど強くないので、
体感温度は昨日ほど寒く感じませんでした。
午前中の村内の様子です。
昨晩降った雪が氷の上に積もって、
お堀は真っ白に雪化粧していました。

きれいでしたよ。
寒い中、
日本橋の上では、
「鼠小僧」の捕り物をやっていました。

ご覧になれていたお客様も、
演じている芸能部員の皆さんも、
寒い中をありがとうございました。
管理棟に戻ろうと街道を歩いていると、
雲の切れ間からお日様が差してきました。

その日差しのぬくもりの暖かさに、
「ああ、お日様はありがたいなあ」
と感謝の念が湧いてきた私です。
でも、
これが暑い夏だったらどうでしょうか。
きっと、
ありがたいなんて感じなかったことでしょう。
人間って、
寒い冬があって初めて、
お日様のありがたさが分かるんですね。
今日も昨日と同じような気温の日光ですが、
風が昨日ほど強くないので、
体感温度は昨日ほど寒く感じませんでした。
午前中の村内の様子です。
昨晩降った雪が氷の上に積もって、
お堀は真っ白に雪化粧していました。

きれいでしたよ。
寒い中、
日本橋の上では、
「鼠小僧」の捕り物をやっていました。

ご覧になれていたお客様も、
演じている芸能部員の皆さんも、
寒い中をありがとうございました。
管理棟に戻ろうと街道を歩いていると、
雲の切れ間からお日様が差してきました。

その日差しのぬくもりの暖かさに、
「ああ、お日様はありがたいなあ」
と感謝の念が湧いてきた私です。
でも、
これが暑い夏だったらどうでしょうか。
きっと、
ありがたいなんて感じなかったことでしょう。
人間って、
寒い冬があって初めて、
お日様のありがたさが分かるんですね。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20120130111254