1/24「東京が雪なのに、日光は・・」
昨晩都内で会合があったので、
昨日の午後車で東京に行きました。
会合が終わって、
雨の降る東京を出発したのが午後8時半頃のこと。
首都高速で東北道に向かう途中で雪になりました。
埼玉県内に入ると、
雪が強くなり、
東北道は50キロの速度規制に。
「埼玉でこんなに降っているんだから、
日光もきっと大雪だろうな」
と思いながら栃木県に入りました。
すると、
佐野を過ぎたあたりで、
降っていた雪がピタリと止んだんです。
そのまま雪の降っていない栃木県内を走って日光へ。
日光へ着いても、
まったく雪が降った形跡がありません。
大雪を覚悟していただけに、
なんだか拍子抜けした昨晩でした。
そんなわけで、
雪が降らなかった日光ですが、
今朝は久しぶりに零下になりました。
村内巡回を終えて戻ってきた午前11時になっても、
気温はプラス1度しかありません。
街道沿いには霜柱が下りていました。

旧暦だと1月2日の本日です。
「両国橋」を渡った右手にある「御料理 菊水」の奥には、
「羽つき」

「独楽まわし」

「下駄つみ」といった、

江戸時代のお正月の遊び道具が待っています。
お越しの際には、
是非お手に取って、
お遊び頂ければと思います。
皆様のお越しを
村民一同心よりお待ちいたしております。

昨日の午後車で東京に行きました。
会合が終わって、
雨の降る東京を出発したのが午後8時半頃のこと。
首都高速で東北道に向かう途中で雪になりました。
埼玉県内に入ると、
雪が強くなり、
東北道は50キロの速度規制に。
「埼玉でこんなに降っているんだから、
日光もきっと大雪だろうな」
と思いながら栃木県に入りました。
すると、
佐野を過ぎたあたりで、
降っていた雪がピタリと止んだんです。
そのまま雪の降っていない栃木県内を走って日光へ。
日光へ着いても、
まったく雪が降った形跡がありません。
大雪を覚悟していただけに、
なんだか拍子抜けした昨晩でした。
そんなわけで、
雪が降らなかった日光ですが、
今朝は久しぶりに零下になりました。
村内巡回を終えて戻ってきた午前11時になっても、
気温はプラス1度しかありません。
街道沿いには霜柱が下りていました。

旧暦だと1月2日の本日です。
「両国橋」を渡った右手にある「御料理 菊水」の奥には、
「羽つき」

「独楽まわし」

「下駄つみ」といった、

江戸時代のお正月の遊び道具が待っています。
お越しの際には、
是非お手に取って、
お遊び頂ければと思います。
皆様のお越しを
村民一同心よりお待ちいたしております。

■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20120124112003