≪ 1/7「本当に頭が下がります」  ¦ トップページ ¦ 1/9「忍者の職業体験が新しくな .. ≫


1/8「お日様に感謝の日光です」
 昨日、
ナチュラルクリーンさんに、
年始のご挨拶に伺いました。

 せっかくお邪魔いたしましたので、
午後から4時間ほどでしたが、
「内観研修」を受けさせていただきました。

 ご指導頂いたり、
お昼を御馳走になったり、
お土産を頂戴したりと、
今回もすっかりお世話になってしまいました。

 中田代表をはじめとするナチュラルクリーンの皆様、
まことにありがとうございました。

 さて、
研修を終え、
午後5時過ぎに君津を出て、
一路日光へと車で向かったのですが、
君津を出るときに5度あった気温が、
日光に近づくにつれて下がっていき、
日光に着いた時(午後9時過ぎ)には、
マイナス3度になっていました。

 日光はやっぱり冷えますね。

 ところで、
今日の「江戸ワンダーランド日光江戸村」の様子です。

 「水車小屋」の水車が止まっています。

sui240108
 毎年この時期になりますと、
水が夜のうちに凍ってしまって、
水車を回すことができなくなるんです。

 水車のしぶきを浴びたところも、
白く凍っていました。

 見ているだけで寒くなりますが、
今日の正午現在の気温はプラス3度です。

 それでも、
今日は風が穏やかなので、
日向はポカポカして暖かかったですよ。

 そうした中、
午前中の「江戸職業体験」に、
参加してくれたお子さんたちです。

 新米の捕り方さんが、
犯人の似顔絵を見せながら、
江戸の町の人に聞き込みをしています。

toka240108
 新撰組の新米隊士が、
市中見回りをしています。

sinse240108
 お越しになられたお客様にとりましても、
働いている村民にとりましても、
日差しが暖かくて本当に良かったです。

 お日様のありがたさをしみじみ感じた
午前中の村内巡回でした。

12:42, Sunday, Jan 08, 2012 ¦ 固定リンク ¦ コメント(4) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog12/blog.cgi/20120108124205

■コメント

おめでとうございます(*^-^*) 今年もよろしくお願いします★

名前: i9100 Wifi ¦ 15:01, Monday, Mar 12, 2012 ×


あなたの記事がよく書かれている、私が注力していきます。加えて、私は、電子製品は非常に良いです参照してください私はあなたがそれを購入する価値がある見つける私を助けて考えることが怖い。私の名前のポイントは、製品の詳細を見ることができます。!

名前: D2000 Touch Screen ¦ 12:40, Thursday, Mar 22, 2012 ×


それは非常に素晴らしいです。しかし、私は問題を抱えて、私が選択するか分からないようにいくつかの素晴らしいデジタル製品があり、私に好意を行ってください。私の名前のポイントは、製品の詳細を見ることができます。ありがとう!

名前: FENIX B101 ¦ 14:53, Saturday, Apr 28, 2012 ×


市中見回りをしています。

名前: Sony MDR-XB500 ¦ 12:09, Sunday, Apr 29, 2012 ×



■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年11月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10
11
12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30