11/28「結婚式、感動したなあ」
グアムから昨日帰ってきました。
土曜日に行われた家内の姪の結婚式、
感動しましたねえ。
式場のドアが開いて、
はじめに牧師さんに先導されて新郎の相田さんが入場。
その後、
父親(家内の兄)と一緒に入場してきた
新婦の真希の花嫁姿を見た瞬間に、
感動の涙がとめどもなくあふれてきて、
せっかくの花嫁姿が涙に滲んでしまって・・。
実の娘の時には泣かなかったのに、
不思議なものですね。
式を挙げた教会です。

目の前に広がるオーシャンブルーの海と、
抜けるような青空を背景に、
温かそうな牧師さんのお陰で、
式全体がとても和やかな感じがしました。

家族・親戚集っての記念写真では、
出るのはみんな笑顔ばかりでした。

新しい夫婦の門出です。
相田さん、
真希さん、
お互いに思いやりの心で、
幸せな家庭を築いて下さいね。
それから、
グアムの感想ですが、
思っていたより小さな島ですね。
面積が554キロ平方メートルと、
オアフ島や日光市の3分の1ぐらいしかありません。
11月の下旬でも、
日中の気温は30度を越して蒸し暑かったです。
それから、
雨期の11月だったからでしょうか、
突然空が暗くなったかなと思ったら、
ザーッと降ってくるスコールに毎日見舞われました。
でも、
そのお陰で雨上がりに現れる虹は、
何とも言えない美しさでしたよ。

改めてゆっくりと遊びに来たい南国の楽園グアムです。
土曜日に行われた家内の姪の結婚式、
感動しましたねえ。
式場のドアが開いて、
はじめに牧師さんに先導されて新郎の相田さんが入場。
その後、
父親(家内の兄)と一緒に入場してきた
新婦の真希の花嫁姿を見た瞬間に、
感動の涙がとめどもなくあふれてきて、
せっかくの花嫁姿が涙に滲んでしまって・・。
実の娘の時には泣かなかったのに、
不思議なものですね。
式を挙げた教会です。

目の前に広がるオーシャンブルーの海と、
抜けるような青空を背景に、
温かそうな牧師さんのお陰で、
式全体がとても和やかな感じがしました。

家族・親戚集っての記念写真では、
出るのはみんな笑顔ばかりでした。

新しい夫婦の門出です。
相田さん、
真希さん、
お互いに思いやりの心で、
幸せな家庭を築いて下さいね。
それから、
グアムの感想ですが、
思っていたより小さな島ですね。
面積が554キロ平方メートルと、
オアフ島や日光市の3分の1ぐらいしかありません。
11月の下旬でも、
日中の気温は30度を越して蒸し暑かったです。
それから、
雨期の11月だったからでしょうか、
突然空が暗くなったかなと思ったら、
ザーッと降ってくるスコールに毎日見舞われました。
でも、
そのお陰で雨上がりに現れる虹は、
何とも言えない美しさでしたよ。

改めてゆっくりと遊びに来たい南国の楽園グアムです。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20111128081649
■コメント
小次郎さん登場だぁヽ(^o^)丿
さいたまウォーカーたのしみにしてます(´▽`)
さいたまウォーカーたのしみにしてます(´▽`)
小次川さん登場だぁヽ(^o^)丿
さいたまウォーカーたのしみにしてます(´▽`)
さいたまウォーカーたのしみにしてます(´▽`)