5/25「夏の暑さ対策」
今日の東京は、
朝から気持ちのいい青空が広がっています。
でも、
明日からの予報は、
5日続けて曇りのち雨。
関東地方の梅雨入りも、
もう間近ですね。
そして、
長い梅雨が明けると、
カッと暑い夏が待っています。
そこで我が家では、
夏の厳しい日差しを遮るために、
昨日「よしず」を買ってきました。
まずは日当たりのいい二階の和室に立てかけてみると、

とても涼しげに見えます。
実際に、
日差しを遮るだけでなく、
「よしず」と部屋の間にできる空気の層が、
外気の暑さを防いでくれるというすぐれもの。
昨日は2階の分として2枚買ってきただけですが、
この次は1階の分も買ってくることにします。
江戸時代の知恵に学ぶ、
今年の夏の暑さ対策です。
朝から気持ちのいい青空が広がっています。
でも、
明日からの予報は、
5日続けて曇りのち雨。
関東地方の梅雨入りも、
もう間近ですね。
そして、
長い梅雨が明けると、
カッと暑い夏が待っています。
そこで我が家では、
夏の厳しい日差しを遮るために、
昨日「よしず」を買ってきました。
まずは日当たりのいい二階の和室に立てかけてみると、

とても涼しげに見えます。
実際に、
日差しを遮るだけでなく、
「よしず」と部屋の間にできる空気の層が、
外気の暑さを防いでくれるというすぐれもの。
昨日は2階の分として2枚買ってきただけですが、
この次は1階の分も買ってくることにします。
江戸時代の知恵に学ぶ、
今年の夏の暑さ対策です。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20110525071856