4/5「秘密から公開へ」
ナチュラルクリーンの中田代表が、
一昨日のブログ「アホのすすめ」で紹介して下さった、
ドイツ気象庁の「放射能予報」の映像が、
昨日の読売新聞の夕刊を見ましたら、
一面トップに写真入りで紹介されていました。
驚いて記事を読んでみて、
二度ビックリしました。
なんとドイツ気象庁の予報のもとになる情報は、
日本の気象庁が提供していると書いてあるのです。
そして、
日本国内で公表しない日本の気象庁の態度に、
内外の専門家から批判が上がっていると書かれていました。
「外国には知らせて、
日本人に知らせないないなんて、
おかしい」
と私も思います。
そして、
今日の朝刊を読んで、
またまたビックリです。
一面の左の方に、
「放射性物資 拡散予測の公表指示
政府、批判受け気象庁に」
との記事が。
このスピードの速さに驚きましたねえ。
どうやら、
日本の社会でも、
「秘密から公開へ」の流れが、
スピードアップしているな、
と感じた一連の動きです。
「公開」と言えば、
自然はいつも開け広げ。
ここ三日ばかり続いている暖かい日差しを受けて、
私の家の近くにある桜たちも、
「どうぞご覧なさい」
と言わんばかりに、
花をつけ始めました。

今度の土日が見頃になりそうですね。
一昨日のブログ「アホのすすめ」で紹介して下さった、
ドイツ気象庁の「放射能予報」の映像が、
昨日の読売新聞の夕刊を見ましたら、
一面トップに写真入りで紹介されていました。
驚いて記事を読んでみて、
二度ビックリしました。
なんとドイツ気象庁の予報のもとになる情報は、
日本の気象庁が提供していると書いてあるのです。
そして、
日本国内で公表しない日本の気象庁の態度に、
内外の専門家から批判が上がっていると書かれていました。
「外国には知らせて、
日本人に知らせないないなんて、
おかしい」
と私も思います。
そして、
今日の朝刊を読んで、
またまたビックリです。
一面の左の方に、
「放射性物資 拡散予測の公表指示
政府、批判受け気象庁に」
との記事が。
このスピードの速さに驚きましたねえ。
どうやら、
日本の社会でも、
「秘密から公開へ」の流れが、
スピードアップしているな、
と感じた一連の動きです。
「公開」と言えば、
自然はいつも開け広げ。
ここ三日ばかり続いている暖かい日差しを受けて、
私の家の近くにある桜たちも、
「どうぞご覧なさい」
と言わんばかりに、
花をつけ始めました。

今度の土日が見頃になりそうですね。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20110405115417
■コメント
私もこの種の情報を照会して、共有していただきありがとうございます。