3/13「臨時休村させていただきます」
昨日午前11時に東京を出発して、
ひたすら日光街道を北上し、
午後8時に「日光江戸村」に着きました。
「東北関東大震災」の被害で、
いまだ閉鎖になっている
「東北自動車道」のありがたさを
つくづく感じながらのロングドライブでした。
さて、
昨晩緊急の役員会を開催し、
本日13日(日)から18日(金)まで、
「日光江戸村」を「臨時休業」させて頂くことといたしました。
最大の理由は、
震災による被害で、
東京電力の電力供給が低下して、
明日14日から「輪番制停電」が実施される、
との電力事情にあります。
「日光江戸村」は、
開村しているだけで、
かなりの電力を消費する大規模施設です。
そこで、
「大震災」に伴う「節電」という社会的な要請にお応えすべく、
「臨時休村」させて頂くこととした次第でございます。
なにぶん急な決定ゆえ、
ご存じなくてお越しになれるお客様もあろうかと存じます。
何卒諸事情ご賢察のうえ、
お許し下さいますようお願い申し上げます。
ひたすら日光街道を北上し、
午後8時に「日光江戸村」に着きました。
「東北関東大震災」の被害で、
いまだ閉鎖になっている
「東北自動車道」のありがたさを
つくづく感じながらのロングドライブでした。
さて、
昨晩緊急の役員会を開催し、
本日13日(日)から18日(金)まで、
「日光江戸村」を「臨時休業」させて頂くことといたしました。
最大の理由は、
震災による被害で、
東京電力の電力供給が低下して、
明日14日から「輪番制停電」が実施される、
との電力事情にあります。
「日光江戸村」は、
開村しているだけで、
かなりの電力を消費する大規模施設です。
そこで、
「大震災」に伴う「節電」という社会的な要請にお応えすべく、
「臨時休村」させて頂くこととした次第でございます。
なにぶん急な決定ゆえ、
ご存じなくてお越しになれるお客様もあろうかと存じます。
何卒諸事情ご賢察のうえ、
お許し下さいますようお願い申し上げます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20110313100947