「海の日」
お暑うございます。
東京は、
正午現在34.5度。
かなり暑いです。
この異常な暑さ、
どうやら日本だけではないようです。
ニューヨークが39度で、
あのモスクワでも34度と、
世界的に記録的な暑さになっています。
ところで、
今日は「海の日」です。
「海の日」って、
どんな日なんだろうと思い、
調べてみました。
明治9年に、
初めて船に乗られて、
東北・函館を巡幸された明治天皇が、
無事に横浜港に安着した7月20日を、
戦前から「海の記念日」としていました。
この日を、
「海の恩恵に感謝し、
海運国家日本の繁栄を祝う」祝日として、
平成7年に定めたのですが、
平成15年からは、
いわゆる「ハッピーマンデー法」によって、
7月の第3月曜日に改められました。
そんなわけで、
今年は19日の今日が「海の日」です。
海水浴に行っている人も、
山に行っている人も、
家で休養を取っている人も、
仕事をしている人も、
改めて「海に感謝」する日にしたいですね。
東京は、
正午現在34.5度。
かなり暑いです。
この異常な暑さ、
どうやら日本だけではないようです。
ニューヨークが39度で、
あのモスクワでも34度と、
世界的に記録的な暑さになっています。
ところで、
今日は「海の日」です。
「海の日」って、
どんな日なんだろうと思い、
調べてみました。
明治9年に、
初めて船に乗られて、
東北・函館を巡幸された明治天皇が、
無事に横浜港に安着した7月20日を、
戦前から「海の記念日」としていました。
この日を、
「海の恩恵に感謝し、
海運国家日本の繁栄を祝う」祝日として、
平成7年に定めたのですが、
平成15年からは、
いわゆる「ハッピーマンデー法」によって、
7月の第3月曜日に改められました。
そんなわけで、
今年は19日の今日が「海の日」です。
海水浴に行っている人も、
山に行っている人も、
家で休養を取っている人も、
仕事をしている人も、
改めて「海に感謝」する日にしたいですね。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20100719122409