≪ 「忍び寄る秋」  ¦ トップページ ¦ 「修学旅行シーズン到来」 ≫


「竜化の滝」
 8日から二泊三日で東京に出張していたのですが、
昨日の午前11時ごろ、東武特急が止まる日光江戸村の
最寄駅「新高徳」駅に到着し、
その足で駅に止めておいた車に乗って、
塩原温泉に向かいました。
sintakatoku1












午後2時から「栃木県法人会連合会」の
会員研修会に出席するためだったのですが、
新高徳駅から塩原温泉まで、車で約1時間の快適なドライブでした。
お昼を食べ終わって時間があったので、
近くをドライブしていると、
「竜化(りゅうか)の滝入口」と書かれた看板を見つけました。

kanban1












折角だから見ていこうと思い、
車を止め案内表示に従って滝に向かいました。
5分ぐらいで着くだろう、と勝手に思っていたのですが、
山道を行けども行けども滝に着きません。
ふうふう言いながら山道を登ること約20分、
やっと「竜化の滝」につきました。

ryukenotaki












自然の成す美のあまりの美しさに写真を撮るのも忘れ、
しばらくの間、見とれていました。
3段に分かれて落ちる滝の長さは130メートルもあります。
滝の流れが岩盤を天に向かって力強く昇っていく
白竜の姿に似ていることから「竜化の滝」と名付けけられたそうです。
那須塩原方面に観光される方にお薦めしたい名瀑です。

12:31, Friday, Sep 11, 2009 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog12/blog.cgi/20090911123116

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21
22
23
24 25 26 27 28 29 30
31