「千客万来」
「千客万来」
高速道路の千円効果でしょうか、日曜日の今日、
予約団体だけでも11団体615名のお客様にお越しいただきました。
それに個人のお客様が1000名以上も来て下さったのですから、
まさに千客万来の日光江戸村でした。
そうした中で、
私の前職大新東株式会社の西東京支店の社員とご家族の皆さんが、
バス3台で来て下さいました。
嬉しいですねえ。ありがたいですねえ。
大新東は観光バス部門もあるので、自社バスでの旅行です。
会社の社章が「太陽と月」のマークなので、
観光バスの名称は「サン・アンド・ムーンバス」と言います。
観光バスの営業所は八王子にありますので、
東京方面から団体でご旅行の際に、ご利用下さいましたら幸いです。

ところで、今日村内を巡回していたら、何やら忍者が屋根の上にいるではありませんか。
どうしたことかと、近くにいた広報担当の社員通称「梅」ちゃんに聞いてみると、
ウェブ上で今人気の「UNIQLO CALENDAR」に掲載される予定の映像を撮影しているとのことでした。
これまた、なんとも楽しみなことです。

高速道路の千円効果でしょうか、日曜日の今日、
予約団体だけでも11団体615名のお客様にお越しいただきました。
それに個人のお客様が1000名以上も来て下さったのですから、
まさに千客万来の日光江戸村でした。
そうした中で、
私の前職大新東株式会社の西東京支店の社員とご家族の皆さんが、
バス3台で来て下さいました。
嬉しいですねえ。ありがたいですねえ。
大新東は観光バス部門もあるので、自社バスでの旅行です。
会社の社章が「太陽と月」のマークなので、
観光バスの名称は「サン・アンド・ムーンバス」と言います。
観光バスの営業所は八王子にありますので、
東京方面から団体でご旅行の際に、ご利用下さいましたら幸いです。

ところで、今日村内を巡回していたら、何やら忍者が屋根の上にいるではありませんか。
どうしたことかと、近くにいた広報担当の社員通称「梅」ちゃんに聞いてみると、
ウェブ上で今人気の「UNIQLO CALENDAR」に掲載される予定の映像を撮影しているとのことでした。
これまた、なんとも楽しみなことです。

■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20090907161014