「本音で気が動いたことだけをする」8/9(金)
あることがあって、過去から現在までのことを
振り返っていましたが、今までの自分の人生
の選択は善いも悪いも?本音で気が動いたこ
とだけをしてきていますね、常に。
つまり、周りがどんなにいいことだと言っても、
「なんだか気が乗らないなあ・・」ということは
やらない。逆に「理由はないけど、それがすごく
いい気がする」と感じたことは、直感的にやる。
それらは結果的に「良い結果」「楽しい展開」に
なっていくことがよく分かるのです。
ということは、はじめから「気がすすまない」と
いうことは、選ばなくていいのです。これは「我を
通す」ということではなく、結果的に、自分にとっ
ても周りにとってもスムーズに進む方法なんです。
はじめに変に気を使って自分の本音を無視すると、
必ず何かおかしなことや、やっかいなことに発展
していきます。「なんだか違う気がする」と思いなが
ら引き受けたことは、いい具合にいくはずはないの
です。
つまり、はじめに感じる自分の本音は、実はその物
事の展開をはじめからきちんと教えてくれています。
どんなことでも、自分が「本音」で感じていることが、
自分にとっては一番の答えなのです。また、自分の
本音が分からない時は、わかるまで静観してほおって
おくことです。こういうときも本音に素直になる。つまり
決められない時は決めなくていい時なのです。
時間が経てば必ず自分の気持ちは動いていくので、
その時に決められばいい。また、どっちでもいい
場合は、本当にどっちでもいい。で、迷ったら、とにかく
やらない。やめるってことです。そうすると自分も楽
だし周りも楽になりますから。
強運の人たちのルールが実は本音に素直に生きる、
これなんです。
※今日八月九日は長崎原爆の日です。合掌
生かして頂いて ありがとうございます。
振り返っていましたが、今までの自分の人生
の選択は善いも悪いも?本音で気が動いたこ
とだけをしてきていますね、常に。
つまり、周りがどんなにいいことだと言っても、
「なんだか気が乗らないなあ・・」ということは
やらない。逆に「理由はないけど、それがすごく
いい気がする」と感じたことは、直感的にやる。
それらは結果的に「良い結果」「楽しい展開」に
なっていくことがよく分かるのです。
ということは、はじめから「気がすすまない」と
いうことは、選ばなくていいのです。これは「我を
通す」ということではなく、結果的に、自分にとっ
ても周りにとってもスムーズに進む方法なんです。
はじめに変に気を使って自分の本音を無視すると、
必ず何かおかしなことや、やっかいなことに発展
していきます。「なんだか違う気がする」と思いなが
ら引き受けたことは、いい具合にいくはずはないの
です。
つまり、はじめに感じる自分の本音は、実はその物
事の展開をはじめからきちんと教えてくれています。
どんなことでも、自分が「本音」で感じていることが、
自分にとっては一番の答えなのです。また、自分の
本音が分からない時は、わかるまで静観してほおって
おくことです。こういうときも本音に素直になる。つまり
決められない時は決めなくていい時なのです。
時間が経てば必ず自分の気持ちは動いていくので、
その時に決められばいい。また、どっちでもいい
場合は、本当にどっちでもいい。で、迷ったら、とにかく
やらない。やめるってことです。そうすると自分も楽
だし周りも楽になりますから。
強運の人たちのルールが実は本音に素直に生きる、
これなんです。
※今日八月九日は長崎原爆の日です。合掌
生かして頂いて ありがとうございます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog6/blog.cgi/20130809181626