「心の問題」7月21日
自分の心とは、
捕まえどころが無いものであり、
すぐに動揺し、自分の欲望のままに思考をします。
このような心を守って落ち着かせることが、
人生で一番重要なことなのです。
自分の心を守ることが、幸運をもたらします。
(原始仏典 ダンマパダ3章−5・6番)
結局は、様々な問題と思えることは
相手の問題では無いのです。
自分の心の問題なのです。
自分で自分自身の心を安心させない限り、
すべての安定は来ないことを釈尊はこの章で仰っています。
自分の最大の敵は、
自分自身の自我だったというオチです。
・・・・・アホのすすめより
本当にその通り・・・・痛感、実感・・・・・まだまだ・・・
今日も元気に働けて
今日もたくさんの笑顔にあえて
今日もたくさんの人に支えられて
感謝の一日をいただけて
忘れちゃいけない
自我を失くすことはできないけど
感謝の心を大きくしていこう
深く感じていこう
手を合わせて生きよう!
南無阿弥陀仏
生かして頂いてありがとうございます
智子
捕まえどころが無いものであり、
すぐに動揺し、自分の欲望のままに思考をします。
このような心を守って落ち着かせることが、
人生で一番重要なことなのです。
自分の心を守ることが、幸運をもたらします。
(原始仏典 ダンマパダ3章−5・6番)
結局は、様々な問題と思えることは
相手の問題では無いのです。
自分の心の問題なのです。
自分で自分自身の心を安心させない限り、
すべての安定は来ないことを釈尊はこの章で仰っています。
自分の最大の敵は、
自分自身の自我だったというオチです。
・・・・・アホのすすめより
本当にその通り・・・・痛感、実感・・・・・まだまだ・・・
今日も元気に働けて
今日もたくさんの笑顔にあえて
今日もたくさんの人に支えられて
感謝の一日をいただけて
忘れちゃいけない
自我を失くすことはできないけど
感謝の心を大きくしていこう
深く感じていこう
手を合わせて生きよう!
南無阿弥陀仏
生かして頂いてありがとうございます
智子
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog5/blog.cgi/20140722003848