3/9 応援
お疲れ様です
ただいまWBCを見届け
逆転勝利の余韻にひたりながらの
ご飯、風呂、
泡盛(菊の露ロック)を飲みながら
明日の準備をしてます
しかし
まさかの逆転でした
なにが起こるかわかりません。
昨日は定休でしたが
残念な知らせがありました
父親の知り合いの
クリーニング店が
店を閉めるとの事。
理由はさまざまですが
同年代の引退が続きます
本当に
沖縄に個人店のクリーニング屋さんが
無くなるのではないかなという
勢いです
ほとんどが
スーパーやショッピングモールに
併設された
チェーン店になってしまいましたが
僕はこれまでと同じく
ブレずに
健康クリーニングでやっていき、
広めていきたい。
また
気が合えば
色んな仕事も引き受けたい
最近は
高校時代にやっていた
ラグビー繋がりで
大会で遠征に来た高校生や
プロリーグ、
代表チームなどの
試合で着たジャージなどの
クリーニングも承ってます。
やはり泥汚れが主ですが
ガシガシ落としていきます
不思議と苦ではない。
そんなこんなで
OB会や父兄とも
繋がりができ
コザ高校ラグビー部(母校)の
バッジも貰いました

10年以上プレーしてませんし
だいぶ痩せましたが
この仕事も
応援してるとか
恩返ししてるとかって感じで
やらせて貰ってます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog20/blog.cgi/20130309001005