≪ 3/9 応援  ¦ トップページ ¦ 3/21 理想 ≫


3/14 気になる

お疲れ様です

 長女の誕生日も終わり、
 あとは
 春休みを迎えて
 4月からは三年生です

 女の子は早めの
 反抗期、思春期らしいのですが
 まだその兆候は見られず、
 甘えてばかりです
 (多分、自分がわからないだけ・・)


 話は変わり、
 いつも気になっていた
 スーツのブランドタグ。


 僕は必ず
 スーツの内側にある品質表示と
 ブランドのタグはチェックするのですが
 やたらと長い文字が
 書かれてある
 仕立て服が気になってました

 
 fsfsghshsjsshg


 ホームページを見てみると
 意味が書かれてました

 最初は聖書から
 「我らはパンのみに生きるにあらず」
 次に
 「濱田洋服店が瓶詰したワイン」と表示、
 これは仕立て服とは納品してから着用される度に
 だんだんと熟成される性質を持つことを
 表現してます。

 作り手と受けてが共同で
 創り上げる世界だと知って頂きたいとあります。


 伝えたい事はもっとありそうですが
 熱意が伝わりますね

 体中を採寸して、何度も
 体に合わせて作った仕立て服でも
 着てからどんどん体温を感じ、
 なじんでいく、
 自分だけのものになるということを
 伝えたいのではないかと
 勝手に思いました

 クリーニングをやっている僕が言うのも
 変ですが
 服のシワはカッコいいと思います

 ただ
 あるべき場所にあるから
 馴染んでる感がでて
 カッコいいが
 不自然な場合は
 違和感があるのでカッコ悪い。

 もちろん
 靴のシワもいいと思う。

 自然に、大切にされて
 年を重ねたものだけが
 熟成されたと
 見えてくるのだと思う

 ブランドタグから
 こんなことを感じました。

22:45, Thursday, Mar 14, 2013 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog20/blog.cgi/20130314224503

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21
22
23 24 25 26 27
28 29 30