「理想に向かって」2/24(水)
少しずつ少しずつ、あきらめずに根気よく、
やはりその理想に向って生きていき「清浄な気」が憑いた
ウォータークリーニングを多くのお客様たちに届けたい。
心底そう思います。だからフラフラしながらも、そこに向って努力を続けるのです。
ー代表のブログ「日々是笑日」よりー
横着にならず、慢心にならず、傲慢にならないこと。
ちょっと油断すると、この3つとも出てきます。
もうかなり強いクセになっています。
そうならないように頑張ります。
団結互助の精神を涵養し、心技を練り、世人の範たるべし。
道場訓そのままです。
だからこそ、今空手なのか・・・・・
と、先生の言葉を聞いて感じました。
だからこそ仕事に生かせる。
仕事を律するために、まず自らを律する。
もうこれは、みんなの援助を頂いて頑張るしかないです。
南無阿弥陀仏
生かしていただきありがとう御座位ます。
やはりその理想に向って生きていき「清浄な気」が憑いた
ウォータークリーニングを多くのお客様たちに届けたい。
心底そう思います。だからフラフラしながらも、そこに向って努力を続けるのです。
ー代表のブログ「日々是笑日」よりー
横着にならず、慢心にならず、傲慢にならないこと。
ちょっと油断すると、この3つとも出てきます。
もうかなり強いクセになっています。
そうならないように頑張ります。
団結互助の精神を涵養し、心技を練り、世人の範たるべし。
道場訓そのままです。
だからこそ、今空手なのか・・・・・
と、先生の言葉を聞いて感じました。
だからこそ仕事に生かせる。
仕事を律するために、まず自らを律する。
もうこれは、みんなの援助を頂いて頑張るしかないです。
南無阿弥陀仏
生かしていただきありがとう御座位ます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog17/blog.cgi/20160224215213