「生きていく姿勢」2/11(木)
空手をする目的、道場訓を生きるために
心技を練り、剛柔の道を究めて、世人の範たるべし。
これをやれる人になる。
こういうことを教えて頂ける人はなかなかいない。
全ては、つながっている。
空手の型の姿勢にその人の生き様の姿勢が出る。
すべてが、出てしまう。
ということは、形の姿勢が極まるようになれば、仕事も極まるようになる。
ありがたい!
しっかり鍛錬して生きます。
南無阿弥陀仏
生かしていただきありがとう御座位ます。
心技を練り、剛柔の道を究めて、世人の範たるべし。
これをやれる人になる。
こういうことを教えて頂ける人はなかなかいない。
全ては、つながっている。
空手の型の姿勢にその人の生き様の姿勢が出る。
すべてが、出てしまう。
ということは、形の姿勢が極まるようになれば、仕事も極まるようになる。
ありがたい!
しっかり鍛錬して生きます。
南無阿弥陀仏
生かしていただきありがとう御座位ます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog17/blog.cgi/20160211220807