「継続は力なり!」1/27(水)
ちょっと運動量を増やしてムリせずに徐々に徐々に絞っていきます。
さあ、風船しぼますように頑張ろっ!
ー代表のブログ「日々是笑日」よりー
私も、頑張りだしました。
35歳までのサラリーマン時代は、実業団でテニス部とスキー部を掛け持ちしてましたから、
太っている余裕はありませんでした。
でも、しかし、but・・・・・
今は、やはり太りました。
焦らず、しっかり体つくりをしていきます。
筋肉を付けてから、自然と体重が落ちていくようにします。
どちらにせよ、56歳になりましたから、そろそろお爺ちゃんとなる歳ですから。
気持ちは若いのですが、最近は、すぐに息が切れます。
だから、徐徐に体力を復活させていきます。
45歳までは、ギンギンにスキーでポールもやっていたのに・・・・
今は、昔のスキーを履いてゲレンデにいると超違和感があります。
このギンギンのレース仕様で、この滑りですか・・・・
とにかく、今は通勤時に車をやめて、なるべく走っています。
初めてから3週間ぐらいになりましたので、身体が、走りに慣れてきました。
継続は力なり!
頑張ります。
南無阿弥陀仏
生かしていただきありがとう御座位ます。
さあ、風船しぼますように頑張ろっ!
ー代表のブログ「日々是笑日」よりー
私も、頑張りだしました。
35歳までのサラリーマン時代は、実業団でテニス部とスキー部を掛け持ちしてましたから、
太っている余裕はありませんでした。
でも、しかし、but・・・・・
今は、やはり太りました。
焦らず、しっかり体つくりをしていきます。
筋肉を付けてから、自然と体重が落ちていくようにします。
どちらにせよ、56歳になりましたから、そろそろお爺ちゃんとなる歳ですから。
気持ちは若いのですが、最近は、すぐに息が切れます。
だから、徐徐に体力を復活させていきます。
45歳までは、ギンギンにスキーでポールもやっていたのに・・・・
今は、昔のスキーを履いてゲレンデにいると超違和感があります。
このギンギンのレース仕様で、この滑りですか・・・・
とにかく、今は通勤時に車をやめて、なるべく走っています。
初めてから3週間ぐらいになりましたので、身体が、走りに慣れてきました。
継続は力なり!
頑張ります。
南無阿弥陀仏
生かしていただきありがとう御座位ます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog17/blog.cgi/20160127211314