トップページ
2016年 7月8日

7/8「“木製の掲示板”その4」
 東京の自宅で、
曇り空の静かな朝を迎えています。

 さて、
今日のブログでは、
昨日に続いて、
更にもうひとつ「木製の掲示板」を、
ご紹介させていただこうと思います。

 掲示されている場所は、
「街道」を通って「宿場町」に入ったすぐ左側です。

sui1280708
「水車小屋」について書かれています。

sui2280708
《日本に水車が伝来したのは、西暦
六百年の頃といわれています。
当初は、田畑に植えられた米や野
菜に水を汲み上げるために使われ
ていましたが、江戸時代には米を
つく動力源としても、利用されま
した。また、日光地方の水車小屋
では、線香の原料づくりが行われ
ていました。線香の原料は、一般的
にはタブの木の樹脂ですが、日光
では豊富に取れる杉の葉が利用
されたといいます。杉の葉は水車で
粉末にされ、それに白だん、沈香、ジャ
コウなどの香料が加えられ、線香
が作られました。》
ということです。

 お越しの際に、
ご一読いただけましたら幸いです。

06:14, Friday, Jul 08, 2016 ¦ ¦ コメント(0)