12/24「“馬酔木(アセビ)”の花芽」
今朝9時30分に「開門」した時の空です。
気温は昨日と同じ6度ですが、
お日様が出ているので、
日向にいれば寒くありません。
そんな「お江戸」では、
「馬酔木(アセビ)」が花芽を持っていますので、
ご紹介させていただこうと思います。
まずは、
「黄金の茶室」の庭の外周の「馬酔木(アセビ)」から。
次は、
夏になると「御足水処」になる場所の入口右脇の「馬酔木」です。
続いては、
「藍屋」の脇を流れる堀沿いの「馬酔木」です。
「馬酔木」は、
ツツジ科アセビ属の常緑低木で、
原産地は日本・中国東部・台湾です。
花芽の色をご覧になって、
白い色と赤い色の花芽があるように、
2月下旬から3月になると、
それぞれ白い花と赤い花咲きます。
お越しの際に、
「馬酔木」の花芽が、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
気温は昨日と同じ6度ですが、
お日様が出ているので、
日向にいれば寒くありません。
そんな「お江戸」では、
「馬酔木(アセビ)」が花芽を持っていますので、
ご紹介させていただこうと思います。
まずは、
「黄金の茶室」の庭の外周の「馬酔木(アセビ)」から。
次は、
夏になると「御足水処」になる場所の入口右脇の「馬酔木」です。
続いては、
「藍屋」の脇を流れる堀沿いの「馬酔木」です。
「馬酔木」は、
ツツジ科アセビ属の常緑低木で、
原産地は日本・中国東部・台湾です。
花芽の色をご覧になって、
白い色と赤い色の花芽があるように、
2月下旬から3月になると、
それぞれ白い花と赤い花咲きます。
お越しの際に、
「馬酔木」の花芽が、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20181224110351