12/22「営業を再開した“お江戸”です」
今朝9時30分に「開門」した時の空です。

晴れていて気温は11度と暖かく、
行楽日和に恵まれた「お江戸」です。
「関所」の入口の「冠木門(かぶきもん)」の両脇には、
「角松」が立っています。

「冠木門」の左脇にある「高札場」の裏側では、

「蝋梅(ロウバイ)」が咲き出していました。




また、
「商家街」の入口の左脇の「梅」が、
早くも咲き出していました。




「商家街」も「正月飾り」が施され、

お正月がやって来るのを待つばかりの「お江戸」です。

晴れていて気温は11度と暖かく、
行楽日和に恵まれた「お江戸」です。
「関所」の入口の「冠木門(かぶきもん)」の両脇には、
「角松」が立っています。

「冠木門」の左脇にある「高札場」の裏側では、

「蝋梅(ロウバイ)」が咲き出していました。




また、
「商家街」の入口の左脇の「梅」が、
早くも咲き出していました。




「商家街」も「正月飾り」が施され、

お正月がやって来るのを待つばかりの「お江戸」です。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20181222132342