8/19「まるで秋のような陽気の・・・」
今朝9時に「開門」した時の空です。
気温は22度と、
まるで秋のような陽気の「お江戸」です。
そんな「お江戸」の「夏祭り」の様子です。
まずは、
「子供山車渡御」から。
「お祭り広場」を出発して、
「大忍者劇場」の前を通って、
「商家街」へと進み、
出発した「お祭り広場」へと戻っていきました。
次は、
「水風船玉入れ合戦」の様子です。
「両国橋」から「火の見櫓」前へと進む組と、
「日本橋」から「火の見櫓」前へと進む組と、
どちらが数多くの水風船を桶に入れることができたか数えます。
「両国橋組」です。
「日本橋組」です。
「ひとーつ」「ふたーつ」「みーつ」・・・と数えた結果、
今日勝ったのは「日本橋組」でした。
続いては、
「水掛神輿渡御」の様子です。
「頭(かしら)」の音頭で一本締めを行い、
「火の見櫓」前を出発した「神輿」は、
「文化劇場 若松屋」の前の広場へと進み、
再び「火の見櫓」前を通って、
「両国橋」方面へと進み、
「両国橋」前から「火の見櫓」前へと戻り、
お客様のお手頭を拝借して、
「頭」の音頭で一本締めを行い終演となりました。
ご参加くださったお客様、
まことにありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
気温は22度と、
まるで秋のような陽気の「お江戸」です。
そんな「お江戸」の「夏祭り」の様子です。
まずは、
「子供山車渡御」から。
「お祭り広場」を出発して、
「大忍者劇場」の前を通って、
「商家街」へと進み、
出発した「お祭り広場」へと戻っていきました。
次は、
「水風船玉入れ合戦」の様子です。
「両国橋」から「火の見櫓」前へと進む組と、
「日本橋」から「火の見櫓」前へと進む組と、
どちらが数多くの水風船を桶に入れることができたか数えます。
「両国橋組」です。
「日本橋組」です。
「ひとーつ」「ふたーつ」「みーつ」・・・と数えた結果、
今日勝ったのは「日本橋組」でした。
続いては、
「水掛神輿渡御」の様子です。
「頭(かしら)」の音頭で一本締めを行い、
「火の見櫓」前を出発した「神輿」は、
「文化劇場 若松屋」の前の広場へと進み、
再び「火の見櫓」前を通って、
「両国橋」方面へと進み、
「両国橋」前から「火の見櫓」前へと戻り、
お客様のお手頭を拝借して、
「頭」の音頭で一本締めを行い終演となりました。
ご参加くださったお客様、
まことにありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20180819144828