5/13「“黄菖蒲(キショウブ)”が咲きました」
今朝9時に「開門」した時の空です。
曇り空で、
気温は16度。
肌寒さを感じる「お江戸」です。
そんな「お江戸」に入って、
「両国橋」脇の
小さな「菖蒲園(しょうぶえん)」を見てみると、
「文目(アヤメ)」に続いて、
「黄菖蒲(キショウブ)」が咲いていました。
まずは、手前の植え込みから。
続いては、
奥の植え込みです。
「黄菖蒲」は、
アヤメ科アヤメ属の多年草で、
日本には明治時代に鑑賞用としてヨーロッパから渡来したそうです。
ということで、
江戸時代にはなかったお花なんですが、
鮮やかなお花の色に免じてお許し下さいましたら幸いです。
曇り空で、
気温は16度。
肌寒さを感じる「お江戸」です。
そんな「お江戸」に入って、
「両国橋」脇の
小さな「菖蒲園(しょうぶえん)」を見てみると、
「文目(アヤメ)」に続いて、
「黄菖蒲(キショウブ)」が咲いていました。
まずは、手前の植え込みから。
続いては、
奥の植え込みです。
「黄菖蒲」は、
アヤメ科アヤメ属の多年草で、
日本には明治時代に鑑賞用としてヨーロッパから渡来したそうです。
ということで、
江戸時代にはなかったお花なんですが、
鮮やかなお花の色に免じてお許し下さいましたら幸いです。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20180513114245