4/19「“西洋十二単”も咲いています」
おはようございます。
東京に自宅で、
曇り空の涼しい朝を迎えています。
さて、
今日のブログでは、
「お江戸」で咲いている「西洋十二単(セイヨウジュウニヒトエ)」を、
ご紹介させていただこうと思います。
咲いている場所は、
「化粧体験処」の「紅庵」脇にある植え込みの中です。
「西洋十二単」は、
江戸時代に欧州から渡来した外来種で、
シソ科キランソウ属の多年草です。
名前の由来は、
日本固有種の「十二単」(淡い紫色の花をつけます)と似ていることから、
「西洋十二単」と名づけられたそうです。
お越しの際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
東京に自宅で、
曇り空の涼しい朝を迎えています。
さて、
今日のブログでは、
「お江戸」で咲いている「西洋十二単(セイヨウジュウニヒトエ)」を、
ご紹介させていただこうと思います。
咲いている場所は、
「化粧体験処」の「紅庵」脇にある植え込みの中です。
「西洋十二単」は、
江戸時代に欧州から渡来した外来種で、
シソ科キランソウ属の多年草です。
名前の由来は、
日本固有種の「十二単」(淡い紫色の花をつけます)と似ていることから、
「西洋十二単」と名づけられたそうです。
お越しの際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20180419071928