4/16「“夏日”になりそうな“お江戸”です」
今朝9時に「開門」した時の空です。

気温は18度で、
見渡す限り青空が広がっています。
そんな「お江戸」で今花盛りなのは、
何といっても「染井吉野」ですが、
昨日ご紹介させていただいたお堀沿いだけでなく、

「街道」沿いにある「野州茶屋」の脇と、



「黄金の茶室」の裏手でも、




「染井吉野」が満開です。
そんな春爛漫の「お江戸」で、
元気いっぱいに出発して行った「江戸職業体験」午前の部の様子です。
出発順に、
「岡引体験」、

「剣術体験」、

「忍者体験」のお子さんたちです。

「江戸職業体験」が出発したあと、
10時45分に寒暖計を見ると、
気温が22度もありました。
どうやら今日は、
今年初の「夏日」になりそうな「お江戸」です。

気温は18度で、
見渡す限り青空が広がっています。
そんな「お江戸」で今花盛りなのは、
何といっても「染井吉野」ですが、
昨日ご紹介させていただいたお堀沿いだけでなく、

「街道」沿いにある「野州茶屋」の脇と、



「黄金の茶室」の裏手でも、




「染井吉野」が満開です。
そんな春爛漫の「お江戸」で、
元気いっぱいに出発して行った「江戸職業体験」午前の部の様子です。
出発順に、
「岡引体験」、

「剣術体験」、

「忍者体験」のお子さんたちです。

「江戸職業体験」が出発したあと、
10時45分に寒暖計を見ると、
気温が22度もありました。
どうやら今日は、
今年初の「夏日」になりそうな「お江戸」です。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20170416115848