7/5「昨日咲いていた“ヤブカンゾウ”を・・・」
今朝9時に開門したときの「お江戸」の空です。
昨晩から降り出した雨が、
霧雨に変わったものの、
まだ降り続いている「お江戸」です。
ただし、
気温は19度で、
久しぶりに涼しいです。
そんな「お江戸」で、
「クチナシ」が咲いていると、
広報担当の久保さんから聞いていたので、
今朝見に行ってみました。
咲いている場所は、
「藍染体験処」脇の堀沿いです。
「お江戸」の「クチナシ」は、
ご覧の通り八重咲きです。
それから、
「商家街」にある「お食事処」の「山くじら」の脇で、
昨日見たときに綺麗に咲いていた「ヤブカンゾウ」を、
もう一度見に行ってみると、
なんとしぼんでいるではありませんか。
でも、
最初に咲いた1輪が枯れただけで、
花芽がまだたくさん残っていますので、
これからも楽しめそうです。
「クチナシ」は、
アカネ科クチナシ属の常緑低木で、
「ヤブカンゾウ」は、
ユリ科ワスレグサ属の多年草だそうです。
お越しの際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
昨晩から降り出した雨が、
霧雨に変わったものの、
まだ降り続いている「お江戸」です。
ただし、
気温は19度で、
久しぶりに涼しいです。
そんな「お江戸」で、
「クチナシ」が咲いていると、
広報担当の久保さんから聞いていたので、
今朝見に行ってみました。
咲いている場所は、
「藍染体験処」脇の堀沿いです。
「お江戸」の「クチナシ」は、
ご覧の通り八重咲きです。
それから、
「商家街」にある「お食事処」の「山くじら」の脇で、
昨日見たときに綺麗に咲いていた「ヤブカンゾウ」を、
もう一度見に行ってみると、
なんとしぼんでいるではありませんか。
でも、
最初に咲いた1輪が枯れただけで、
花芽がまだたくさん残っていますので、
これからも楽しめそうです。
「クチナシ」は、
アカネ科クチナシ属の常緑低木で、
「ヤブカンゾウ」は、
ユリ科ワスレグサ属の多年草だそうです。
お越しの際に、
お客様のお目に留まりましたら幸いです。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20160705102510