5/11「“キショウブ”も咲いた“お江戸”です」
今日の「お江戸」は、
雲ひとつない日本晴れの朝を迎えました。

午後に入ってわずかに雲がかかってきましたが、
それでも快晴と言っていい晴れっぷりをしています。
気温も、
午後2時現在で22度と快適です。
そんな「お江戸」の街道に入ると、
「街道」奥の松林の中から、

「ハルゼミ」の鳴き声が聞こえてきました。
松林の中でしか生息できない「ハルゼミ」です。
来月の始め頃まで鳴き声がしますので、
お越しの際にお耳に届きましたら幸いです。
それから、
「両国橋」脇の小さな「菖蒲園」を覗いてみると、

先週咲き出した「アヤメ」に続いて、


「キショウブ」が咲き出していました。


「両国橋」の向こう側からの眺めも綺麗です。

お越しの際に、
お目に留まりましたら幸いです。
雲ひとつない日本晴れの朝を迎えました。

午後に入ってわずかに雲がかかってきましたが、
それでも快晴と言っていい晴れっぷりをしています。
気温も、
午後2時現在で22度と快適です。
そんな「お江戸」の街道に入ると、
「街道」奥の松林の中から、

「ハルゼミ」の鳴き声が聞こえてきました。
松林の中でしか生息できない「ハルゼミ」です。
来月の始め頃まで鳴き声がしますので、
お越しの際にお耳に届きましたら幸いです。
それから、
「両国橋」脇の小さな「菖蒲園」を覗いてみると、

先週咲き出した「アヤメ」に続いて、


「キショウブ」が咲き出していました。


「両国橋」の向こう側からの眺めも綺麗です。

お越しの際に、
お目に留まりましたら幸いです。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20150511143740