9/15「“大人忍者体験”再開!」
今日の「お江戸」は、
朝から曇り空の涼しいお天気になっています。

正午の気温は21度と、
絶好の「体験」日和になっています。
「体験」といえば、
8月31日で終了となった夏休み特別企画の「大人忍者体験」が、
ご好評につき本日再開の運びとなりました。

一番手前にある「壁のぼり」も黒一色に塗られ、
全体的に精悍さを増した施設になりました。

中学生以上の方ならどなたでもご参加いただけますので、
お越しの際に挑戦していだけましたら幸いです。
次は、
お子さんの「江戸職業体験」の様子です。
出発順にご紹介させていただきますと、
真っ先に出発していったのは「忍者修行体験」でした。
定員いっぱいの20名のお子さんが、
「お〜!!」と元気いっぱいに出発していって、

二組に分かれて、
「手裏剣投げ」の修行と、

「山岳修行」を、

交互に体験したあと、
全員一緒に、
「忍者走り」で「江戸の町」を駆け抜けていきました。

次に出発していったのは、
「剣術修行体験」の皆さんです。

向かった先の「道場」で、
「正眼の構え」に続いて、

「上段の構え」を教わっていました。

最後に出発していったのは「岡っ引体験」です。
定員をオーバーする23名の新人岡っ引の皆さんが、

知恵を出し合って犯人の隠れ家を探し出し、

逃げ出した犯人を、
全速力で追いかけていきました。

それから、
5日間留守をしていた間に、
ほんの数輪しか咲いていなかった「ハギ」が、
こんなにたくさん花をつけていました。



急に秋が深まった感じのする「お江戸」です。
朝から曇り空の涼しいお天気になっています。

正午の気温は21度と、
絶好の「体験」日和になっています。
「体験」といえば、
8月31日で終了となった夏休み特別企画の「大人忍者体験」が、
ご好評につき本日再開の運びとなりました。

一番手前にある「壁のぼり」も黒一色に塗られ、
全体的に精悍さを増した施設になりました。

中学生以上の方ならどなたでもご参加いただけますので、
お越しの際に挑戦していだけましたら幸いです。
次は、
お子さんの「江戸職業体験」の様子です。
出発順にご紹介させていただきますと、
真っ先に出発していったのは「忍者修行体験」でした。
定員いっぱいの20名のお子さんが、
「お〜!!」と元気いっぱいに出発していって、

二組に分かれて、
「手裏剣投げ」の修行と、

「山岳修行」を、

交互に体験したあと、
全員一緒に、
「忍者走り」で「江戸の町」を駆け抜けていきました。

次に出発していったのは、
「剣術修行体験」の皆さんです。

向かった先の「道場」で、
「正眼の構え」に続いて、

「上段の構え」を教わっていました。

最後に出発していったのは「岡っ引体験」です。
定員をオーバーする23名の新人岡っ引の皆さんが、

知恵を出し合って犯人の隠れ家を探し出し、

逃げ出した犯人を、
全速力で追いかけていきました。

それから、
5日間留守をしていた間に、
ほんの数輪しか咲いていなかった「ハギ」が、
こんなにたくさん花をつけていました。



急に秋が深まった感じのする「お江戸」です。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20140915143353