12/21「ただいま!」
昨日、
サンフランシスコ経由で、
ラスベガスから帰りました。
今回は、
ラスベガス郊外にある息子の家に9泊、
サンディエゴ郊外のホテルに2泊しましたが、
その成長ぶりに驚かされた
孫の義誠(よしなり)との10か月ぶりの再会でした。
まず到着早々驚かされたのが、
じょうずにしゃべることです。
しかもバイリンガルで。
この10月の29日で満2歳になったばかりなんですが、
“Daddy”や“Mammy”などの単語だけでなく、
“I made it(できた)”などの文章も話すんです。
もちろんネイティブな英語です。
日本語の方も、
「おじいちゃん これ ゴミ?」
と拾ったものがゴミかどうか聞いてきます。
息子が、
「ヨッシー(孫のあだ名)は、この12日間で、
すごく日本語がうまくなったよ」
って言ってましたが、
どうやら日本語しか喋らない
私と家内の貢献大なるものがあったようです。
前置きはそれぐらいにして、
ラスベガスに着いた後に行った、
息子の家の近くの公園での1コマです。
遊具もあって、
義誠が大好きな公園なんですって。

大好きなDaddyに抱かれて。
隣はGrandma。

次はMammyとGrandpa
も一緒に。

最後はGrandpaとの2ショット。

可愛い、可愛い孫との、
楽しい、楽しいおじいちゃんライフの始まりでした。
続きはまた明日!
楽しみにしていて下さいね。
サンフランシスコ経由で、
ラスベガスから帰りました。
今回は、
ラスベガス郊外にある息子の家に9泊、
サンディエゴ郊外のホテルに2泊しましたが、
その成長ぶりに驚かされた
孫の義誠(よしなり)との10か月ぶりの再会でした。
まず到着早々驚かされたのが、
じょうずにしゃべることです。
しかもバイリンガルで。
この10月の29日で満2歳になったばかりなんですが、
“Daddy”や“Mammy”などの単語だけでなく、
“I made it(できた)”などの文章も話すんです。
もちろんネイティブな英語です。
日本語の方も、
「おじいちゃん これ ゴミ?」
と拾ったものがゴミかどうか聞いてきます。
息子が、
「ヨッシー(孫のあだ名)は、この12日間で、
すごく日本語がうまくなったよ」
って言ってましたが、
どうやら日本語しか喋らない
私と家内の貢献大なるものがあったようです。
前置きはそれぐらいにして、
ラスベガスに着いた後に行った、
息子の家の近くの公園での1コマです。
遊具もあって、
義誠が大好きな公園なんですって。

大好きなDaddyに抱かれて。
隣はGrandma。

次はMammyとGrandpa
も一緒に。

最後はGrandpaとの2ショット。

可愛い、可愛い孫との、
楽しい、楽しいおじいちゃんライフの始まりでした。
続きはまた明日!
楽しみにしていて下さいね。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20111221080850
■コメント
私はあなたのライティングスキルを感謝しています。