≪ 9/25「日差しが強いのを感じま ..  ¦ トップページ ¦ 9/27「日本晴れ」 ≫


9/26「敷居を踏んではいけないよ」
 今日の日光は、
朝から曇り空で、
今午後3時を過ぎたところですが、
まだお日様の顔を見ておりません。

 お日様が出ていないせいか気温も低く、
午後2時半で18度と肌寒い一日になっています。

 今日も、
修学旅行の生徒さんたちが大勢来てくれているんですが、
午前中に来られた千葉県の小学校は、
時代衣装に着替えて、
「竹トンボ」や「お手玉」づくりの体験学習をされていました。

tai230926
 生徒さんたちが「工房」に入るときに、
先生から「敷居を踏んではいけないよ」と、
注意の一言がありました。

 「今でもちゃんと行儀の躾をしてくれる先生がいるんだ」
と嬉しくなりました。

 最近では、
木造家屋も減って、
昔のような「敷居」のない家も多いせいか、
村内をまわっていると、
平気で「敷居」を踏んでいるお子さんが多くいます。

 私が子供のころは、
よくお袋から、
「敷居を踏んではだめよ」
と叱られたものです。

 あるとき、
「どうしていけないの」
と理由を聞いたら、
「敷居を踏むのは、
その家のご主人の頭を踏むのと同じなのよ」
と言われたのを覚えています。

 今日で「お彼岸」も明けますが、
御先祖様だけでなく、
叱ってくれた両親にも感謝をする一日にしようと思っています。

15:12, Monday, Sep 26, 2011 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog12/blog.cgi/20110926151244

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):