7/18「やりましたね、なでしこジャパン!」
会合があって昨晩東京に帰ってきました。
昼は暑くても朝晩は涼しい日光と違って、
東京は朝からム〜ッとする生温かい空気をしています。
きっと昨晩は熱帯夜だったんでしょうね。
ところで、
やりましたね、「なでしこジャパン」!
二度のビハインドを追いついた粘りもすごかったですが、
私が一番印象に残っているのは、
PK戦に入る前に、
円陣を組んだ日本チームの、
監督さんも選手たちも笑顔だったことです。
「ここまで来たからには、
絶対に勝たねばならない」
なんて悲壮感はまったくなく、
むしろ大舞台を楽しもう、
という雰囲気すら感じられました。
結果は、
「世界一のメンツにかけて負けられない」
と力んだアメリカが負けて、
笑顔で肩の力が抜けて、
いつも通りの実力を発揮できた日本が勝ちました。
佐々木監督のリーダーシップに、
心からの敬意を表したいと思います。
「なでしこジャパン」の皆様、
おめでとうございます。
そして、
日本人全員を勇気づけてくれる優勝を、
ありがとうございます。
昼は暑くても朝晩は涼しい日光と違って、
東京は朝からム〜ッとする生温かい空気をしています。
きっと昨晩は熱帯夜だったんでしょうね。
ところで、
やりましたね、「なでしこジャパン」!
二度のビハインドを追いついた粘りもすごかったですが、
私が一番印象に残っているのは、
PK戦に入る前に、
円陣を組んだ日本チームの、
監督さんも選手たちも笑顔だったことです。
「ここまで来たからには、
絶対に勝たねばならない」
なんて悲壮感はまったくなく、
むしろ大舞台を楽しもう、
という雰囲気すら感じられました。
結果は、
「世界一のメンツにかけて負けられない」
と力んだアメリカが負けて、
笑顔で肩の力が抜けて、
いつも通りの実力を発揮できた日本が勝ちました。
佐々木監督のリーダーシップに、
心からの敬意を表したいと思います。
「なでしこジャパン」の皆様、
おめでとうございます。
そして、
日本人全員を勇気づけてくれる優勝を、
ありがとうございます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20110718080552