7/12「初物は西を向いて・・?」
昨日の夜から東京に来ています。
今日も仕事柄、
スーツにネクタイ姿での行動となります。
今日も、
たっぷり汗をかけそうです。
ところで、
昨日村内を巡回している時に、
テナントの「江戸屋」さんと、
「駿河屋」さんから教えてもらって、
「へ〜」と思った言い伝えがあります。
それは、
「初物は西を向いて笑って食べると福が来る」
という言い伝えです。
なんでも、
栃木県では昔からそう言うんだそうです。
私は千葉県の船橋で生まれて、
中学2年生まで住んで、
その後東京で暮らしていましたが、
こういう言い伝えを、
今まで耳にしたことがありません。
それにしても、
こんな言い伝えがあったなんて、
この年になっても、
本当に知らないことばかりですね。
今日も仕事柄、
スーツにネクタイ姿での行動となります。
今日も、
たっぷり汗をかけそうです。
ところで、
昨日村内を巡回している時に、
テナントの「江戸屋」さんと、
「駿河屋」さんから教えてもらって、
「へ〜」と思った言い伝えがあります。
それは、
「初物は西を向いて笑って食べると福が来る」
という言い伝えです。
なんでも、
栃木県では昔からそう言うんだそうです。
私は千葉県の船橋で生まれて、
中学2年生まで住んで、
その後東京で暮らしていましたが、
こういう言い伝えを、
今まで耳にしたことがありません。
それにしても、
こんな言い伝えがあったなんて、
この年になっても、
本当に知らないことばかりですね。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20110712081338