6/5「忍者体験が変わりました」
今14時20分です。
降ってきました、強い雨が。
雷もゴロゴロ鳴っています。
天気予報でも、
日光は午後から雨でしたから、
予報通りと言えばそうなんですが・・・。
それにしても、
昨日の「ご招待日」はラッキーでした。
梅雨どきなのに、
一日好天に恵まれたんですからね。
改めて、
天に感謝いたします。
ありがとうございました。
ところで、
今日はゴールデンウイーク明けに、
内容が一部変わった、
「江戸職業体験」の「忍者体験」を
ご紹介させて頂きます。
集合場所は「大江戸天満宮」前で変わりません。
今日の午前の部に参加してくれた皆さんです。

最初の修行は、
「忍者からす屋敷資料館」の前で行われます。
まずは「九字を切って気を集める修行」です。
九字を切って、

気を集めて放ちます。

次は、
建物自体が斜めに建っている
「忍者怪怪亭」の中で、
平衡感覚を養う訓練です。

その次には、
「忍者怪怪亭」の敷地内に設けられた
「修行場」が待っています。

いよいよお待ちかねの「手裏剣投げの訓練」です。

最後に「忍者走り」の訓練を受けてから、
いざ江戸の街へと走ります。

目的地の前に立つ「火の見櫓」の上には敵の忍者が。

最初に訓練した「気」を放って、
敵の忍者を倒します。

最後に師匠から「忍者の認定書」を頂いて、
「忍者体験」は無事終了となりました。
参加したお子さんも、
一緒に着いて回られたご家族も、
周りで見ていたお客様も、
みんなとても楽しそうでした。
めでたし、めでたし。
降ってきました、強い雨が。
雷もゴロゴロ鳴っています。
天気予報でも、
日光は午後から雨でしたから、
予報通りと言えばそうなんですが・・・。
それにしても、
昨日の「ご招待日」はラッキーでした。
梅雨どきなのに、
一日好天に恵まれたんですからね。
改めて、
天に感謝いたします。
ありがとうございました。
ところで、
今日はゴールデンウイーク明けに、
内容が一部変わった、
「江戸職業体験」の「忍者体験」を
ご紹介させて頂きます。
集合場所は「大江戸天満宮」前で変わりません。
今日の午前の部に参加してくれた皆さんです。

最初の修行は、
「忍者からす屋敷資料館」の前で行われます。
まずは「九字を切って気を集める修行」です。
九字を切って、

気を集めて放ちます。

次は、
建物自体が斜めに建っている
「忍者怪怪亭」の中で、
平衡感覚を養う訓練です。

その次には、
「忍者怪怪亭」の敷地内に設けられた
「修行場」が待っています。

いよいよお待ちかねの「手裏剣投げの訓練」です。

最後に「忍者走り」の訓練を受けてから、
いざ江戸の街へと走ります。

目的地の前に立つ「火の見櫓」の上には敵の忍者が。

最初に訓練した「気」を放って、
敵の忍者を倒します。

最後に師匠から「忍者の認定書」を頂いて、
「忍者体験」は無事終了となりました。
参加したお子さんも、
一緒に着いて回られたご家族も、
周りで見ていたお客様も、
みんなとても楽しそうでした。
めでたし、めでたし。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20110605141828
■コメント
あなたのポストは本当に私がそのような問題を処理することができました。それは本当にたくさん助けている。ポストニース!
あなたのポストは本当に私がそのような問題を処理することができました。それは本当にたくさん助けている。ポストニース!
あなたの役立つ情報に感謝します。
役立つ情報に感謝
私もこの種の情報を照会して、共有していただきありがとうございます。
非常に良い報告し、共有ありがとうございます(-_-)