4/16「一気に満開になりました!」
今、
村内巡回から戻ってきました。
今日の日光は暑いくらいの気温です。
午前11時で20度もありました。
この暖かさのお陰で、
「江戸ワンダーランド日光江戸村」
の桜が満開になりました!

ところで、
今月の23日に開村満25周年を迎える
「江戸ワンダーランド日光江戸村」では、
今リニューアル工事が進められています。
その一端をご披露しますと、
関所を通って街道に入っていくと、
今までになかった「不動明王」の幟旗が立っています。

さらに進んで「宿場町」の入口まで来ると、
今までになかった真新しい木戸が設けられています。

そして、
「商家街」の入口に立つと、
商家の暖簾が新品になっているのが一目でわかりますし、
お店の前に大八車が止まっていたりして、
街がイキイキとしているのを感じます。

さらに「商家街」の奥まで進むと、
枝垂れ桜が植えられていたり、
緋毛氈が敷かれた椅子が置いてあったりして、
なんだかウキウキした気持ちになってきます。

こうしてブログを書いていたら、
いきなりグラグラってきました。
急いでテレビをつけると、
震源は栃木県南部でM5.9、
日光市は震度4とのことでした。
実は昨日、
社員総出で、
大きな地震が起きた時に、
お客様を安全に避難誘導するための訓練を
行ったばかりなんです。
備えあれば憂いなし。
営業再開を二日後に控えた
「江戸ワンダーランド日光江戸村」でございます。
村内巡回から戻ってきました。
今日の日光は暑いくらいの気温です。
午前11時で20度もありました。
この暖かさのお陰で、
「江戸ワンダーランド日光江戸村」
の桜が満開になりました!

ところで、
今月の23日に開村満25周年を迎える
「江戸ワンダーランド日光江戸村」では、
今リニューアル工事が進められています。
その一端をご披露しますと、
関所を通って街道に入っていくと、
今までになかった「不動明王」の幟旗が立っています。

さらに進んで「宿場町」の入口まで来ると、
今までになかった真新しい木戸が設けられています。

そして、
「商家街」の入口に立つと、
商家の暖簾が新品になっているのが一目でわかりますし、
お店の前に大八車が止まっていたりして、
街がイキイキとしているのを感じます。

さらに「商家街」の奥まで進むと、
枝垂れ桜が植えられていたり、
緋毛氈が敷かれた椅子が置いてあったりして、
なんだかウキウキした気持ちになってきます。

こうしてブログを書いていたら、
いきなりグラグラってきました。
急いでテレビをつけると、
震源は栃木県南部でM5.9、
日光市は震度4とのことでした。
実は昨日、
社員総出で、
大きな地震が起きた時に、
お客様を安全に避難誘導するための訓練を
行ったばかりなんです。
備えあれば憂いなし。
営業再開を二日後に控えた
「江戸ワンダーランド日光江戸村」でございます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20110416111440