3/25「もうしばらくお待ちください」
昨日の夕方から日光に来ています。
昨日全線開通した「東北自動車道」を通ってきましたが、
途中休憩で寄った「佐野サービスエリア」は、
午後4時過ぎだというのに、
駐車場に止まっている車は、
1割程度の台数しかいませんでした。
皆さん、
まだ出控えられているようですね。
日光に着いたのは午後5時過ぎのこと。
開いているガソリンスタンドには、
5台くらい給油待ちの車が並んでいました。
ガソリンが売り切れてしまったのでしょうか、
閉まっているスタンドも半分くらいありました。
東京と比べて、
こちらのガソリンはまだ不足気味のようです。
次に、
スーパーマーケットを除いてみると、
昨日宇都宮市内の水道水で、
基準値を超える放射能が検出された影響なのか、
ミネラルウォーターは全部売り切れていました。
自分の身を守りたいという気持ちは、
分からないでもありませんが、
ミネラルウォーターが本当に必要な、
赤ちゃんのいる家庭に、
優先的に売ってくれるといいと思うのですが。
それから、
「日光江戸村」の営業再開について、
今一番ネックになっているのが、
「計画停電」です。
営業時間の途中で停電になってしまうようでは、
その日は営業するのは難しいと思っています。
今日の午後には、
25グループに細分化される、
新しい「計画停電」のグループ分けが、
発表されるそうです。
それらを勘案しながら、
営業を再開する時期を模索して参りたい、
そう思っております。
皆様には諸事情ご賢察の上、
もうしばらくお待ち頂きますよう、
お願い申しあげます。
昨日全線開通した「東北自動車道」を通ってきましたが、
途中休憩で寄った「佐野サービスエリア」は、
午後4時過ぎだというのに、
駐車場に止まっている車は、
1割程度の台数しかいませんでした。
皆さん、
まだ出控えられているようですね。
日光に着いたのは午後5時過ぎのこと。
開いているガソリンスタンドには、
5台くらい給油待ちの車が並んでいました。
ガソリンが売り切れてしまったのでしょうか、
閉まっているスタンドも半分くらいありました。
東京と比べて、
こちらのガソリンはまだ不足気味のようです。
次に、
スーパーマーケットを除いてみると、
昨日宇都宮市内の水道水で、
基準値を超える放射能が検出された影響なのか、
ミネラルウォーターは全部売り切れていました。
自分の身を守りたいという気持ちは、
分からないでもありませんが、
ミネラルウォーターが本当に必要な、
赤ちゃんのいる家庭に、
優先的に売ってくれるといいと思うのですが。
それから、
「日光江戸村」の営業再開について、
今一番ネックになっているのが、
「計画停電」です。
営業時間の途中で停電になってしまうようでは、
その日は営業するのは難しいと思っています。
今日の午後には、
25グループに細分化される、
新しい「計画停電」のグループ分けが、
発表されるそうです。
それらを勘案しながら、
営業を再開する時期を模索して参りたい、
そう思っております。
皆様には諸事情ご賢察の上、
もうしばらくお待ち頂きますよう、
お願い申しあげます。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20110325091536