3/6「今日の日光は暖かいですよ」
今日の日光は暖かいですよ。
午後1時で、
11度もありました。
村内を歩いておられるお客様も、
コートを小脇に抱えている人が目立ちましたね。
暖かかったせいか、
「江戸人」に変身しているお客様も多かったですし、
「職業体験」に申し込まれた子供さんも多かったです。
午前の部の「新撰組」の新米隊士たち。
近藤局長に続いて、
いざ市中見回りに出発!

今日が最終日の「流し雛」では、
小さな忍者さんが母上と一緒に、
流し雛体験を楽しんでいました。

ところで、
2月1日から3月31日までの2カ月間、
鬼怒川・川治温泉では、
「ひな祭り」のイベントとして、
第2回「きぬ姫まつり」が開催されています。

その中で、
今日は特別イベントの一つとして、
「きぬ姫」との記念写真の撮影会が行われています。
「きぬ姫様ご一行」は、
もちろん「日光江戸村」の社員さんたちです。

向かって左から、
芸能部員の土肥さん、
芸能部員の松下さん、
営業部の穴沢目付頭、
芸能部員の池野さんの4人です。
今日は大勢のお客様との記念写真のお相手、
お疲れ様でした。
お客様の皆様、
とても嬉しそうに記念写真を撮っておられましたよ。

午後1時で、
11度もありました。
村内を歩いておられるお客様も、
コートを小脇に抱えている人が目立ちましたね。
暖かかったせいか、
「江戸人」に変身しているお客様も多かったですし、
「職業体験」に申し込まれた子供さんも多かったです。
午前の部の「新撰組」の新米隊士たち。
近藤局長に続いて、
いざ市中見回りに出発!

今日が最終日の「流し雛」では、
小さな忍者さんが母上と一緒に、
流し雛体験を楽しんでいました。

ところで、
2月1日から3月31日までの2カ月間、
鬼怒川・川治温泉では、
「ひな祭り」のイベントとして、
第2回「きぬ姫まつり」が開催されています。

その中で、
今日は特別イベントの一つとして、
「きぬ姫」との記念写真の撮影会が行われています。
「きぬ姫様ご一行」は、
もちろん「日光江戸村」の社員さんたちです。

向かって左から、
芸能部員の土肥さん、
芸能部員の松下さん、
営業部の穴沢目付頭、
芸能部員の池野さんの4人です。
今日は大勢のお客様との記念写真のお相手、
お疲れ様でした。
お客様の皆様、
とても嬉しそうに記念写真を撮っておられましたよ。

■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20110306133114
■コメント
よく書かれていますが、私はあなたが良い書き込むことができると思います!
書かれた(´ω`)