≪ 「開通した水路」  ¦ トップページ ¦ 「やっぱり楽しい江戸職業体験」 ≫


「ここにも紫の花が」
 今朝、開門前に日光江戸村の中を巡回していて、
新しい紫色の花を見つけました。
 場所は商家街をまっすぐに進み、
火の見櫓を過ぎて角から2軒目にあるお土産処「亀屋善八」の脇です。
 なんという花だか分らなかったので、
事務所に帰ってからインターネットで調べてみました。
 どうやら、「ハナトラノオ(花虎の尾)」のようです。
 長い花穂の様子が虎の尾のように見えるので、この名前になったとか。
 でも、原産地は北アメリカなんですって。
 江戸時代の日本にもあったんでしょうかねえ。

hanatora

15:43, Friday, Sep 04, 2009 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
/blog12/blog.cgi/20090904154301

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20
21
22 23
24 25 26 27 28 29 30
31