「夏はカラッと晴れて暑いのが一番!」
12日の日光は、台風一過、朝からカラッと晴れて、久しぶりに夏らしい暑さが戻ってきました。
お蔭さまで、日光江戸村は、午前中から大勢のお客様にお越しいただき、
子どもさんを対象にした「江戸職業体験」も大にぎわいでした。
大人気の「忍者体験」が定員いっぱいの30名に達したばかりでなく、
夏休みから始めた「新撰組体験」も新記録となる17名もの参加がありました。

「体験」に出発前の子ども隊士の皆さん、少し緊張気味ですが、
暑さなんかなんのその、やる気満々です。
それから、昨日から始まったのが、夏休みシーズン恒例の「曳馬(ひきうま)」です。
お堀端から峠の茶屋までの50メートルぐらいを往復します。
これまた子どもさんに人気があります。
写真の子どもさん、「馬に乗ったのは初めてです。見える景色が違いますね」と、
高い馬の背の上でとても楽しそうでした。
夏はやっぱりカラッと晴れて暑いのが一番ですね。
お蔭さまで、日光江戸村は、午前中から大勢のお客様にお越しいただき、
子どもさんを対象にした「江戸職業体験」も大にぎわいでした。
大人気の「忍者体験」が定員いっぱいの30名に達したばかりでなく、
夏休みから始めた「新撰組体験」も新記録となる17名もの参加がありました。

「体験」に出発前の子ども隊士の皆さん、少し緊張気味ですが、
暑さなんかなんのその、やる気満々です。
それから、昨日から始まったのが、夏休みシーズン恒例の「曳馬(ひきうま)」です。
お堀端から峠の茶屋までの50メートルぐらいを往復します。
これまた子どもさんに人気があります。

写真の子どもさん、「馬に乗ったのは初めてです。見える景色が違いますね」と、
高い馬の背の上でとても楽しそうでした。
夏はやっぱりカラッと晴れて暑いのが一番ですね。
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:/blog12/blog.cgi/20090812181046